Pat
J-GLOBAL ID:200903000651302930

無線信号受信装置及び無線信号受信方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (2): 志賀 正武 ,  村山 靖彦
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2007327598
Publication number (International publication number):2009152767
Application date: Dec. 19, 2007
Publication date: Jul. 09, 2009
Summary:
【課題】パケット長の長さに依存することなく、受信アンテナの受信信号の組み合わせにかかわらず、送信局を全て復調成功とする無線信号受信装置を提供する。【解決手段】無線受信部1-2-1〜1-2-Nは、N個の受信アンテナ1-1-1〜1-1-Nで受信した無線信号#1〜#Nの各々を、周波数変換により、N個のベースバンド信号#1〜#Nへ変換する。抽出手段1-3は、N個のベースバンド信号#1〜#Nの中から、各M1、M2、...、MKに対して、Mi個の信号の組み合わせを抽出する。復調手段1-4は、各M1、M2、...、MK個の信号の組み合わせの信号系列に対して、Mi=1(1≦i≦K)の場合には、シングル復調を行い、Mi≧2(1≦i≦K)の場合には、Mi(1≦i≦K)ブランチ受信ダイバーシチ復調を行う。【選択図】図1
Claim 1:
N個(N≧2)の無線アンテナを具備する無線信号受信装置において、 前記無線アンテナで受信されたN個の無線信号から、少なくともK種類(K≧2)の値を有するM個(1≦M≦N)の信号の組み合わせを抽出して信号系列として出力する抽出手段と、 前記抽出手段から出力された各信号系列に対して、M=1の場合には、シングル復調を行い、M≧2の場合には、Mブランチ受信ダイバーシチ復調を行う復調手段と、 前記復調手段から出力された各信号に対して誤り検出を行い、誤りなしと判定された信号を出力する誤り検出手段と を具備することを特徴とする無線信号受信装置。
IPC (2):
H04B 7/08 ,  H04W 16/28
FI (2):
H04B7/08 B ,  H04B7/26 D
F-Term (13):
5K059CC03 ,  5K059DD05 ,  5K059DD25 ,  5K067AA33 ,  5K067BB04 ,  5K067BB21 ,  5K067CC24 ,  5K067DD27 ,  5K067DD46 ,  5K067EE10 ,  5K067HH21 ,  5K067KK02 ,  5K067KK03
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (4)
Show all
Cited by examiner (4)
Show all

Return to Previous Page