Pat
J-GLOBAL ID:200903000657827687

電子スチルカメラ

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 小池 晃 (外2名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1992154100
Publication number (International publication number):1993328279
Application date: May. 22, 1992
Publication date: Dec. 10, 1993
Summary:
【要約】【構成】 画像データを記憶する1次メモリA,B,C,Dを有し、レリーズスイッチ11のオン前から例えば1次メモリA,Bに画像データを順次記憶すると共に、スイッチオン以後の画像データを残りの1次メモリC,Dに記憶し、各1次メモリに記憶された画像データを記録媒体10に記録するようにし、更にモード設定スイッチ13によって、スイッチオン前後の各1次メモリへの画像データの書き込み間隔を任意に設定すると共にスイッチオン前後の各1次メモリの個数を任意に設定する。【効果】 シャッタチャンスを逃さずに撮影を行うことができ、また手振れを防止でき、更に連写も可能となる。
Claim (excerpt):
撮影して得た画像データを記録媒体に記録する電子スチルカメラにおいて、上記撮影して得た画像データを記憶する1次メモリをN個有し、撮像動作をトリガするトリガ動作前から上記N個の1次メモリのうちのn個の1次メモリに画像データを順次記憶すると共に、上記トリガ動作以後の画像データを上記N個のうちの残りのm個の1次メモリに記憶し、上記N個の1次メモリに記憶された画像データを上記記録媒体に記録することを特徴とする電子スチルカメラ。
IPC (2):
H04N 5/907 ,  H04N 5/225
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (3)
  • 特開平3-213069
  • 特開平4-207478
  • 特開平3-213069

Return to Previous Page