Pat
J-GLOBAL ID:200903000699937717

下水汚泥のコンポスト化方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 阿形 明 (外1名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2002033960
Publication number (International publication number):2003238278
Application date: Feb. 12, 2002
Publication date: Aug. 27, 2003
Summary:
【要約】【課題】 下水汚泥を効率よく脱水してコンポスト化しやすくし、発酵処理を施すことにより、コンポスト肥料を製造する。【解決手段】 含水率90質量%以上の下水汚泥に対し、その質量に基づき0.1〜10質量%の活性再生セルロースを添加し、少なくとも1分間かきまぜたのち、さらに0.01〜10.0質量%の有機高分子凝集剤を加えて、十分にフロックを形成させ、次いで搾液して含水率65質量%以下の汚泥脱水ケーキを調製し、これを発酵処理して肥料を製造する下水汚泥のコンポスト化方法である。
Claim 1:
含水率90質量%以上の下水汚泥に対し、その質量に基づき0.1〜10質量%の活性再生セルロースを添加し、少なくとも1分間かきまぜたのち、さらに0.01〜10.0質量%の有機高分子凝集剤を加えて、十分にフロックを形成させ、次いで搾液して含水率65質量%以下の汚泥脱水ケーキを調製し、これを発酵処理して肥料を製造することを特徴とする下水汚泥のコンポスト化方法。
IPC (4):
C05F 7/00 ZAB ,  C02F 11/00 ,  C02F 11/02 ,  C02F 11/14
FI (5):
C05F 7/00 ZAB ,  C02F 11/00 B ,  C02F 11/02 ,  C02F 11/14 D ,  C02F 11/14 E
F-Term (34):
4D059AA30 ,  4D059BA03 ,  4D059BA25 ,  4D059BA29 ,  4D059BA44 ,  4D059BE26 ,  4D059BE56 ,  4D059BE57 ,  4D059BE58 ,  4D059BE59 ,  4D059BE60 ,  4D059BJ00 ,  4D059CA16 ,  4D059CC01 ,  4D059DA16 ,  4D059DA17 ,  4D059DA23 ,  4D059DA24 ,  4D059DB15 ,  4D059DB18 ,  4D059DB21 ,  4D059DB24 ,  4D059DB31 ,  4D059EB11 ,  4H061AA02 ,  4H061CC51 ,  4H061EE13 ,  4H061EE16 ,  4H061EE35 ,  4H061EE62 ,  4H061EE66 ,  4H061GG43 ,  4H061GG49 ,  4H061GG55
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (8)
Show all
Cited by examiner (12)
Show all

Return to Previous Page