Pat
J-GLOBAL ID:200903000709522006

ターボチャージャー

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 山田 恒光 (外1名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1993322017
Publication number (International publication number):1995174029
Application date: Dec. 21, 1993
Publication date: Jul. 11, 1995
Summary:
【要約】【目的】 タービンへのオイル漏れを減少し得るようにする。【構成】 給油穴16から排油室13の上部冷却用空間19へ連通するオイルジェット孔30を斜め上方に向けて穿設するようにして、その分だけ、タービン側シール空間31を広く取ることができるようにし、タービン側シール空間31を構成する壁面で反射するなどしてベアリングハウジング8の軸貫通口27へ達するオイル22の割合を減らして、軸貫通口27からタービンハウジング2側へオイル22が漏れ難くなるようにする。
Claim (excerpt):
タービンハウジングとコンプレッサハウジングとの間にベアリングハウジングを備え、該ベアリングハウジングの内部に、回転軸を支持可能な軸支持部と、上部に形成された給油口に連通し前記軸支持部の上部をタービンハウジングへ向けて軸方向へ延びる給油穴と、軸支持部の周囲を取巻き、タービンハウジング側の上部に上部冷却用空間を、又、タービンハウジング側の軸貫通口の手前側の部分に回転軸の外周に設けられたスリンガーを囲むタービン側シール空間を、更に、下部に排油口をそれぞれ有する排油室とを形成し、前記給油穴から排油室の上部冷却用空間へ連通するオイルジェット孔を斜め上方に向けて穿設したことを特徴とするターボチャージャー。

Return to Previous Page