Pat
J-GLOBAL ID:200903000735528349

給紙装置、及びこの給紙装置を備えた画像形成装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 黒田 壽
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2005033759
Publication number (International publication number):2006219252
Application date: Feb. 10, 2005
Publication date: Aug. 24, 2006
Summary:
【課題】 用紙をほぼ鉛直に搬送させても、用紙の折れおよびノンフィードを抑制することができる給紙装置および画像形成装置を提供する。【解決手段】 分離ローラ42の両側に分離ローラよりも径の小さい2つの補助ローラ56a、56bを設ける。これにより、用紙の端部は、補助コロ56a、56bに案内されてほぼ鉛直上方に搬送されるので、分離ローラ42に案内されてほぼ鉛直上方に搬送される用紙中央部と搬送経路が大幅に異なることが抑制される。その結果、用紙の折れが抑制され、用紙の縦シワを抑制することができる。また、分離ローラ42の径よりも補助コロ56a、56bの径が小さいので、給紙トレイ41に収納されている用紙が分離ローラ42よりも補助コロ56a、56bと高い当接圧で当接することが抑制される。これにより、ノンフィードを抑制することができる。【選択図】 図2
Claim (excerpt):
用紙収容部と、分離ローラの回転動作によって該用紙収納部に積載された用紙束のうち最上の用紙を用紙束から分離して送り出す分離手段とを備え、該分離手段によって送り出された用紙をほぼ鉛直方向へ搬送する給紙装置において、 該分離ローラと同軸上に補助ローラを併設し、該補助ローラの径が該分離ローラの径よりも小さいことを特徴とする給紙装置。
IPC (2):
B65H 3/06 ,  B65H 5/38
FI (2):
B65H3/06 330D ,  B65H5/38
F-Term (10):
3F101FB01 ,  3F101FC11 ,  3F101FE22 ,  3F101LA01 ,  3F101LB03 ,  3F343FA02 ,  3F343FB01 ,  3F343FC04 ,  3F343JA16 ,  3F343JA17
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (2)
  • 特許第2518309号公報
  • 実公平4-35310号公報
Cited by examiner (8)
  • 給紙装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平11-070559   Applicant:村田機械株式会社
  • 給紙装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平6-207339   Applicant:日本電気株式会社
  • 特開昭60-012432
Show all

Return to Previous Page