Pat
J-GLOBAL ID:200903000764526142

画像形成装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 大澤 敬
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1994244096
Publication number (International publication number):1996110683
Application date: Oct. 07, 1994
Publication date: Apr. 30, 1996
Summary:
【要約】【目的】 接触帯電部材2に対するクリーニング部材30の性能を、クリーニング部材30と接触帯電部材2との関係から客観的に把握して、常に適正な状態での接触帯電部材2のクリーニングを可能とする。【構成】 クリーニング部材30の像担持体1に対する動摩擦係数を、接触帯電部材2の像担持体1に対する動摩擦係数よりも大きくすることで、接触帯電部材2からクリーニング部材30への異物の転移を容易にするとともに、クリーニング部材30から接触帯電部材2への異物の転移を抑制する。上記像担持体1に対する動摩擦係数に着目した客観的な特性を基準に、クリーニング部材30の品質を判断して、適正な品質を保持することができる。
Claim 1:
像担持体の表面に接触して該表面を帯電させる接触帯電部材と、この接触帯電部材の表面に接触して該表面を清掃するクリーニング部材とを備え、帯電状態にある前記像担持体に静電潜像を形成した後、現像手段によって該静電潜像を顕像化して転写材に転写する画像形成装置において、前記クリーニング部材の像担持体に対する動摩擦係数を、前記接触帯電部材の像担持体に対する動摩擦係数よりも大きくしたことを特徴とする画像形成装置。
IPC (2):
G03G 15/02 103 ,  G03G 21/10
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (3)

Return to Previous Page