Pat
J-GLOBAL ID:200903000800375687

微生物固定化担体

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 北野 好人
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1997041816
Publication number (International publication number):1998235384
Application date: Feb. 26, 1997
Publication date: Sep. 08, 1998
Summary:
【要約】【課題】 担体内部への十分な水流性を維持でき、十分な量の微生物を保持することができる微生物固定化担体を提供する。【解決手段】 ポリプロピレンの熱融着繊維2が無作為に絡まって形成され、熱融着繊維2に微生物を担持する微生物固定化担体1である。熱融着繊維2は、50〜3000デニールの太さを有し、750〜2000g/m3の繊維密度を有する。微生物固定化担体1の外形形状は、一片の長さが10〜100mmの略直方体形状である。これにより、表面上に付着した活性汚泥によって、担体内部への水流性が損なわれることなく、十分な量の微生物を保持する。表面積が大きく、より多くの微生物を担持して、高い浄化処理能力を得ることができる。転がり抵抗が大きいため、処理槽内で移動しにくく流出することはない。
Claim 1:
ポリプロピレンの熱融着繊維が無作為に絡まって形成され、前記熱融着繊維に微生物を担持する微生物固定化担体であって、前記熱融着繊維は、50〜3000デニールの太さを有し、750〜2000g/m3の繊維密度を有することを特徴とする微生物固定化担体。
IPC (3):
C02F 3/10 ZAB ,  C02F 3/02 ,  C12N 11/08
FI (3):
C02F 3/10 ZAB A ,  C02F 3/02 A ,  C12N 11/08 A

Return to Previous Page