Pat
J-GLOBAL ID:200903000806951752
情報送信装置およびプログラム
Inventor:
,
,
Applicant, Patent owner:
Agent (1):
木村 高久
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2008013707
Publication number (International publication number):2009177468
Application date: Jan. 24, 2008
Publication date: Aug. 06, 2009
Summary:
【課題】 履歴情報に基づき電子情報の送信における誤送信を防止することを可能とする情報送信装置およびプログラムを提供する。【解決手段】 ファクシミリ送信先として指定した宛先情報が指定された情報管理部105で管理する履歴情報を検索部104が検索し、その履歴情報に指定された当該宛先情報が再送信した宛先であることを示す場合には、ファクシミリ送信の宛先を確認する制御処理をファクシミリ送信制御部101が行う。その宛先の変更を可能とする宛先変更画面を宛先変更画面生成部106で生成し、宛先の確認および変更を可能とする。【選択図】図1
Claim 1:
送信先となる第1の宛先情報を指定して電子情報を送信する電子情報送信手段と、
前記第1の宛先情報を第2の宛先情報に変更して前記電子情報を再送信する電子情報再送信手段と、
前記電子情報再送信手段により前記電子情報の再送信を行うことにより前記第2の宛先情報に対応する前記第1の宛先情報を記憶する送信履歴記憶手段と、
電子情報の送信に際して該電子情報の宛先情報が前記送信履歴記憶手段に記憶された前記第1の宛先情報にあるかを検索する検索手段と、
前記検索手段による検索により前記宛先情報が前記第1の宛先情報にある場合は、該第1の宛先情報に対応して前記送信履歴記憶手段に記憶されている前記第2の宛先情報を表示する表示手段と
を具備する情報送信装置。
IPC (4):
H04N 1/32
, H04N 1/00
, H04M 1/56
, H04M 11/00
FI (4):
H04N1/32 F
, H04N1/00 C
, H04M1/56
, H04M11/00 303
F-Term (33):
5C062AA02
, 5C062AA29
, 5C062AB20
, 5C062AB23
, 5C062AB38
, 5C062AB42
, 5C062AC02
, 5C062AC05
, 5C062AC22
, 5C062AF02
, 5C062AF06
, 5C062AF12
, 5C062AF15
, 5C075BA08
, 5K036AA15
, 5K036BB02
, 5K036BB12
, 5K036DD01
, 5K036DD11
, 5K036DD25
, 5K036DD46
, 5K036FF03
, 5K036JJ02
, 5K036JJ12
, 5K036KK09
, 5K201AA05
, 5K201AA07
, 5K201BC02
, 5K201BC28
, 5K201CB02
, 5K201CB05
, 5K201CB13
, 5K201ED03
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (2)
-
ファクシミリ装置
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平11-249833
Applicant:株式会社リコー
-
通信装置
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平3-250714
Applicant:株式会社リコー
Return to Previous Page