Pat
J-GLOBAL ID:200903000818202739

ショックアブソーバ

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (2): 天野 泉 ,  石川 憲
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2006092925
Publication number (International publication number):2007261540
Application date: Mar. 30, 2006
Publication date: Oct. 11, 2007
Summary:
【課題】強固にナットを締め込むことができてロッド先端側に車体側サポートを確実に取付けられる構造を備えたショックアブソーバを提供する。【解決手段】シリンダ2から出没するピストンロッド3の先端側に該ロッド3に対し相対回転可能な軸受部材5を備えた車体側サポート4を挿入し、該サポート4より上側となるピストンロッド3にナット6を螺合して車体側サポート4がピストンロッド3の上方へ移動するのを防止すると共に、該サポート4又は該サポート4に設けた上側スプリングシートと、上記シリンダ2の外周に取付けた下側スプリングシート8との間にコイルスプリング9を介装したショックアブソーバ1において、ピストンロッド3の上記サポート4よりシリンダ2側に該ロッド3より大径の固定部材10を該ロッド3に対し相対回転不能に取付けると共に、この固定部材10にコイルスプリング9の外側から挿入した固定具11が係合する係合部12を設けた。【選択図】図1
Claim 1:
シリンダから出没するピストンロッドの先端側にこのピストンロッドに対して相対回転可能となる軸受部材を備えた車体側サポートを挿入し、この車体側サポートより上記先端側となるピストンロッドにナットを螺合することで車体側サポートがピストンロッドの上方へ移動するのを防止すると共に、この車体側サポート又はこの車体側サポートに設けた上側スプリングシートと、上記シリンダの外周に取付けた下側スプリングシートとの間にコイルスプリングを介装したショックアブソーバにおいて、ピストンロッドの車体側サポートよりシリンダ側にこのピストンロッドよりも大径の固定部材をピストンロッドに対して相対回転不能に取付けると共に、この固定部材にコイルスプリングの外側から挿入した固定具が係合する係合部を設けたことを特徴とするショックアブソーバ。
IPC (2):
B60G 15/06 ,  F16F 9/54
FI (2):
B60G15/06 ,  F16F9/54
F-Term (10):
3D301AA79 ,  3D301DA08 ,  3D301DA31 ,  3D301DA51 ,  3D301DA53 ,  3D301DA84 ,  3D301DB17 ,  3J069AA50 ,  3J069CC34 ,  3J069DD48
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (3)
  • 車両用振動減衰装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願2001-124817   Applicant:有限会社トップラインプロダクト
  • 特開昭62-020707
  • 自動車のストラット式懸架装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平4-338456   Applicant:スズキ株式会社
Cited by examiner (2)

Return to Previous Page