Pat
J-GLOBAL ID:200903000837488848
取手付スタンディングパウチ
Inventor:
,
,
,
,
Applicant, Patent owner:
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2004178024
Publication number (International publication number):2006001566
Application date: Jun. 16, 2004
Publication date: Jan. 05, 2006
Summary:
【課題】持ち運びや注出するときに扱いやすく、店頭での展示効果がよく、大型化が可能な取手付スタンディングパウチを提供する。【解決手段】長方形のスタンディングパウチの内容物収納部の形状を、口頸部をもつ所定容器の投影相似形状にし、この内容物収納部の口頸部位置のスタンディングパウチ裏面に、左右方向の幅がスタンディングパウチと同じ幅で、上下方向の高さが口頸部の高さに下方の貼着部の高さを加えた高さで、中央位置に取手孔をもち、貼着部上方の口頸部対応位置に上部半円状切欠きを設けた取手シートを、取手シートの貼着部をスタンディングパウチ裏面にヒートシールして貼着し、キャップがスパウトに装着する口栓を、口頸部の先端口部に取り付け、内容物を内容物収納部に収納して密封したのちに、口頸部下端より上方のスタンディングパウチを表面側へ折り曲げて係止しする。【選択図】図1
Claim (excerpt):
長方形のスタンディングパウチの未ヒートシールの内容物収納部の形状を、口頸部をもつ所定容器の投影相似形状にし、この内容物収納部の口頸部位置のスタンディングパウチ裏面に、左右方向の幅がスタンディングパウチと同じ幅で、上下方向の高さが口頸部の高さに下方の貼着部の高さを加えた高さで、中央位置に取手孔をもち、貼着部上方の口頸部対応位置に上部半円状切欠きを設けた取手シートを、取手シートの貼着部をスタンディングパウチ裏面に貼着し、キャップがスパウトに装着する口栓を、口頸部の先端口部に取り付け、かつ、内容物を内容物収納部に収納して密封したのちに、口頸部下端より上方のスタンディングパウチを表面側へ折り曲げて係止したことを特徴とする取手付スタンディングパウチ。
IPC (3):
B65D 33/06
, B65D 30/16
, B65D 33/38
FI (3):
B65D33/06
, B65D30/16
, B65D33/38
F-Term (12):
3E064AB23
, 3E064BA21
, 3E064BC18
, 3E064EA09
, 3E064EA30
, 3E064FA04
, 3E064GA01
, 3E064HJ08
, 3E064HK01
, 3E064HM01
, 3E064HN65
, 3E064HS07
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (5)
-
プラスチックパウチ
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平9-257967
Applicant:上野博
-
閉塞部材付きパウチ
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2002-208154
Applicant:東洋製罐株式会社
-
特開昭64-064836
-
包装用袋
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平11-091672
Applicant:大日本印刷株式会社
-
逆止弁付き注出用ディスペンサ
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平10-200468
Applicant:凸版印刷株式会社
Show all
Return to Previous Page