Pat
J-GLOBAL ID:200903000838224038

護床工の施工方法及び護床工ブロック

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (2): 小杉 佳男 ,  山田 正紀
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2008066206
Publication number (International publication number):2009221713
Application date: Mar. 14, 2008
Publication date: Oct. 01, 2009
Summary:
【課題】比較的小規模な河川に護床を施すと共に、自然河川のような瀬と淵や曲線的な流れを有する河道を創出する。【解決手段】河川の渓流20をなす流路23を形成するに当り、形成すべき河道縦断面の全深さの数分の1の厚さの三角形状の小型の護床工ブロック10を互いに隣接接触させて平面的に敷き詰めると共に上下に複数段重ねて配設し、各段のブロック10は、上下段のブロック10と係合させ、所望の渓流20のプロフィールに近似するようにブロック10を欠除させて流路23を形成する。【選択図】 図1
Claim 1:
河川の渓流をなす河道を形成するに当り、形成すべき河道縦断面の深さの数分の1の厚さをもつ小型平板状の護床工ブロックを用い、該護床工ブロックはブロック同士を隣接させて配設し、上下段のブロックを互いに係合させて積重すると共に、河道を形成する部分のブロックを欠除させて護床工全体を立体的に組合わせることを特徴とする護床工の施工方法。
IPC (1):
E02B 3/14
FI (1):
E02B3/14
F-Term (16):
2D118AA05 ,  2D118AA06 ,  2D118AA26 ,  2D118AA28 ,  2D118BA03 ,  2D118CA07 ,  2D118FB02 ,  2D118HA02 ,  2D118HA03 ,  2D118HA10 ,  2D118HA11 ,  2D118HA17 ,  2D118HB05 ,  2D118HB09 ,  2D118HD00 ,  2D118HD09
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (2) Cited by examiner (5)
Show all

Return to Previous Page