Pat
J-GLOBAL ID:200903000852890822
遠心薄膜乾燥機
Inventor:
,
Applicant, Patent owner:
Agent (1):
佐藤 一雄 (外3名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1998055121
Publication number (International publication number):1999248353
Application date: Mar. 06, 1998
Publication date: Sep. 14, 1999
Summary:
【要約】【課題】 伝熱胴内面に汚泥のスケーリングが生成することのない遠心薄膜乾燥機を提供する。【解決手段】 伝熱胴1の内部に、ブレード4が取付けられた主軸2が回転自在に配設されている。汚泥投入口1aから伝熱胴1内に投入される汚泥は、ブレード4によって伝熱胴1内面に引延ばされる。伝熱胴1内面に引延ばされた汚泥は、蒸気ジャケット5内に流入する加熱蒸気により加熱され、乾燥して落下し汚泥排出口1bから排出される。伝熱胴1内面にフッ素樹脂8が形成され、汚泥のスケーリングが防止される。このため伝熱胴1の伝熱効率が安定化する。
Claim 1:
上部に汚泥が投入される汚泥投入口が設けられ、下部に乾燥汚泥が排出される汚泥排出口が設けられた円筒状の伝熱胴と、前記伝熱胴内に回転自在に配設されるとともに、汚泥を伝熱胴内面に引延ばすブレードが取付けられた主軸と、伝熱胴外方に配置され伝熱胴を加熱する加熱装置とを備え、伝熱胴内面に汚泥のスケーリング生成を防止するフッ素樹脂を形成したことを特徴とする遠心薄膜乾燥機。
IPC (4):
F26B 17/22
, B01D 1/22
, C02F 11/12
, F26B 3/06
FI (4):
F26B 17/22
, B01D 1/22 B
, C02F 11/12 B
, F26B 3/06
Return to Previous Page