Pat
J-GLOBAL ID:200903000857574910

コロイドナノ結晶の合成

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (2): 三好 秀和 ,  三好 保男
Gazette classification:公表公報
Application number (International application number):2002532701
Publication number (International publication number):2004510678
Application date: Oct. 04, 2001
Publication date: Apr. 08, 2004
Summary:
前駆物質として金属酸化物または金属塩を使用するコロイドナノ結晶の合成方法を開示する。金属酸化物または金属塩は配位子と混合され、続いて配位溶媒と加熱混合される。加熱することによって、金属酸化物または塩は安定な溶解性金属錯体に変化する。金属錯体は、陽イオン性種を、配位子及び/または配位溶媒と混合することによって生成される。最後に、Se、Te、またはSなどの元素カルコゲン前駆物質が溶解性金属錯体に加えられ、制御可能な速度でナノ結晶の生成が完了する。CdOがカドミウム前駆物質として使用される場合には高品質のCdSeナノ結晶、CdTeナノ結晶、及びCdSナノ結晶が生成する。本発明の方法を使用することによって、得られるナノ結晶の粒径、粒径分布、及び形状(ドットまたはロッド)を成長中に制御可能である。例えば、得られるナノ結晶はほぼ単分散となり、粒径の分離は生じない。さらに、本発明の方法は、高品質半導体ナノ結晶の環境に優しい化学的合成方法のための重要な段階となる。
Claim (excerpt):
(a)金属酸化物または金属塩前駆物質と、配位子と、配位溶媒とを混合して金属錯体を生成するステップと、 (b)ナノ結晶の生成に十分な温度で、元素カルコゲン前駆物質を前記金属錯体と混合するステップと、 を含むコロイドナノ結晶の合成方法。
IPC (1):
C01B19/04
FI (3):
C01B19/04 C ,  C01B19/04 A ,  C01B19/04 G

Return to Previous Page