Pat
J-GLOBAL ID:200903000915238446

紙葉類堆積装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 小川 勝男
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1993223100
Publication number (International publication number):1995076448
Application date: Sep. 08, 1993
Publication date: Mar. 20, 1995
Summary:
【要約】【目的】本発明の目的は、紙幣を安定して堆積させるための紙幣のかき落し機構をくし歯状のガイドを備えたロータを2個並列に配したものを用いることにより、紙幣堆積装置の小型化を図ることにある。【構成】本発明では、紙幣堆積部の上部にくし歯状のガイド1を備えたくし歯ロータ3を2個配し、駆動モータ6により矢印15方向に駆動、回転させる。紙幣14は搬送路12によりくし歯ロータ3の歯と歯の間にはさまれるように送りこまれた後、くし歯ロータ3の回転により紙幣はくし歯ロータに保持されたまま下側に移動しかき落され、堆積台8上に堆積される。【効果】本発明によれば、紙幣の押さえ、かき落し機構にくし歯状のガイドを備えたくし歯ロータを用いることにより、紙幣堆積装置の小型化を図ることができる。
Claim (excerpt):
くし歯状のガイドを円筒状に配したロータを2個並行に紙葉類堆積部上部に配し、前記ロータをくし歯状のガイド側から見て左側が時計回り、右側が反時計回りになるよう回転させ、紙幣が前記ロータのくし歯状のガイドの歯と歯の間に送りこまれるよう搬送されるようにした紙葉類堆積装置。

Return to Previous Page