Pat
J-GLOBAL ID:200903000964346203

小型車両の動力伝達装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 守山 辰雄
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2000141435
Publication number (International publication number):2001323994
Application date: May. 15, 2000
Publication date: Nov. 22, 2001
Summary:
【要約】【課題】 小型車両のパワーユニットの小型化およびオイル潤滑を合理的に達成する。【解決手段】 ディファレンシャル機構45をベルト式無段変速機43を介してエンジン41に接続したパワーユニット40において、エンジンとベルト式無段変速機とを直列的に配置するとともにディファレンシャル機構をこれらより鉛直下方に配置して合理的な配置により小型化し、パワーユニットを車体に揺動支持する場合にも揺動空間や揺動慣性を小さくする。また、機械式変速機44を併用する場合には、そのシフトドラム70をベルト式無段変速機とディファレンシャル機構とが成すコーナー部に配置する。そして、ベルト式無段変速機のドライ環境とディファレンシャル機構のウエット環境を高低差をもって分離し、ドライ環境への潤滑油の浸入を防止する。
Claim (excerpt):
一対の出力軸により左右の駆動輪をそれぞれ駆動回転するディファレンシャル機構をベルト式無段変速機を介してエンジンに接続し、エンジンとベルト式無段変速機とを直列的に配置するとともにディファレンシャル機構をこれらより鉛直下方に配置して、エンジン、ベルト式無段変速機およびディファレンシャル機構を一体的なケースに組み付けてユニット化したことを特徴とする小型車両の動力伝達装置。
IPC (4):
F16H 57/02 ,  F16H 57/02 541 ,  F16H 9/18 ,  F16H 57/04
FI (4):
F16H 57/02 F ,  F16H 57/02 541 D ,  F16H 9/18 A ,  F16H 57/04 H
F-Term (21):
3J050AA02 ,  3J050AB03 ,  3J050BA03 ,  3J050BB08 ,  3J050CE03 ,  3J050CE05 ,  3J050CE06 ,  3J050DA01 ,  3J063AA01 ,  3J063AB02 ,  3J063AB22 ,  3J063AB52 ,  3J063AC04 ,  3J063BA11 ,  3J063BB41 ,  3J063CA01 ,  3J063CA05 ,  3J063CB22 ,  3J063CC05 ,  3J063CD45 ,  3J063XD33
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (2)
  • 特開昭59-227523
  • 特公平6-056196

Return to Previous Page