Pat
J-GLOBAL ID:200903000965590264

トナーおよびトナーの製造方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (2): 増田 達哉 ,  朝比 一夫
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2006288139
Publication number (International publication number):2008107423
Application date: Oct. 23, 2006
Publication date: May. 08, 2008
Summary:
【課題】トナー粒子を構成する複数種の樹脂の特性が十分に発揮されたトナーを提供すること、また、トナー粒子を構成する複数種の樹脂の特性が十分に発揮されたトナーを製造することができるトナーの製造方法を提供すること。【解決手段】本発明のトナーは、乳化合一法により製造され、組成の異なる複数種のポリエステル系樹脂を含む材料で構成されたトナー粒子を含むトナーであって、前記ポリエステル系樹脂として、ポリエステルAと、前記ポリエステルAよりもガラス転移温度の高いポリエステルBとを含み、前記ポリエステルBは、その構成成分として、炭素数が100〜1000の炭化水素基を備えた高分子量成分を含むものであることを特徴とする。【選択図】なし
Claim 1:
乳化合一法により製造され、組成の異なる複数種のポリエステル系樹脂を含む材料で構成されたトナー粒子を含むトナーであって、 前記ポリエステル系樹脂として、ポリエステルAと、前記ポリエステルAよりもガラス転移温度の高いポリエステルBとを含み、 前記ポリエステルBは、その構成成分として、炭素数が100〜1000の炭化水素基を備えた高分子量成分を含むものであることを特徴とするトナー。
IPC (2):
G03G 9/087 ,  G03G 9/08
FI (3):
G03G9/08 331 ,  G03G9/08 311 ,  G03G9/08 381
F-Term (9):
2H005AA01 ,  2H005AA11 ,  2H005AA12 ,  2H005AA13 ,  2H005AB03 ,  2H005CA08 ,  2H005EA03 ,  2H005EA06 ,  2H005EA07
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (4)
Show all
Cited by examiner (3)

Return to Previous Page