Pat
J-GLOBAL ID:200903000977099361

ホース中間金具の製造方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 飯田 堅太郎 (外1名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1993004337
Publication number (International publication number):1994207693
Application date: Jan. 13, 1993
Publication date: Jul. 26, 1994
Summary:
【要約】【目的】 スリーブ外周に取付け部形成材を溶接により取付けるに際して、熱影響によりスリーブ内周形状が異形化するおそれがほとんどないホース中間金具の製造方法を提供すること。【構成】 ホース1に固定するために外周部がかしめられるスリーブ3と、スリーブ3と別体に形成されてホース1内に挿通されるニップル3とからなり、スリーブ3外周には他部材に係止又は固定させるための取付け部形成材15Aが一体化されている構成のホース中間金具を製造する方法。パイプ19が所定長に裁断されて形成されたスリーブ3の外側にフォーミング加工により環状膨出部21を形成し、板材からプレス抜きにより形成された取付け部形成材15Aを環状膨出部21に溶接する。
Claim (excerpt):
ホースに固定するために外周部がかしめられるスリーブと、該スリーブと別体に形成されて前記ホース内に挿通されるニップルとからなり、前記スリーブ外周には他部材に係止又は固定させるための取付け部形成材が一体化されている構成のホース中間金具を製造する方法であって、パイプを裁断して形成されたスリーブの外側にフォーミング加工により環状膨出部を形成し、板金からプレス抜きにより形成された取付け部形成材を前記環状膨出部に溶接すること、を特徴とするホース中間金具の製造方法。

Return to Previous Page