Pat
J-GLOBAL ID:200903000980742690

テスタ

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 秋元 輝雄
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2006242988
Publication number (International publication number):2008064611
Application date: Sep. 07, 2006
Publication date: Mar. 21, 2008
Summary:
【課題】テスタ本体を安定した箇所へ設置できない状況で、測定物の電圧、電流、電気抵抗等の測定を行なうことが必要な場合、一人では測定できないため助けが必要となり、一人がテスタ本体を持ち、もう一人が両方のプローブを測定物へ当てて、測定物の電圧、電流、電気抵抗等の測定を行なうこと必要となり、極めて不便である。本発明は、テスタ本体を安定設置して測定する場所がない場合でも、測定物の電圧、電流、電気抵抗等の測定を行なうことが容易に行なえるようにするための技術を提供するものである。【解決手段】テストリードを用いて測定物の電圧、電流、電気抵抗等を測定するテスタにおいて、テスタ本体の非磁性材で構成された裏壁の内側には、裏壁を通過する磁力によってテスタ本体を磁性体の他物に吸着保持する磁石を収納したこと。【選択図】図3
Claim 1:
測定物の電圧、電流、電気抵抗等の測定対称を切り替えるスイッチ操作部、表示部、電気回路部を箱体に収めたテスタ本体から延びたテストリードを用いて測定物の電圧、電流、電気抵抗等を測定するテスタにおいて、前記テスタ本体の非磁性材で構成された裏壁の内側には、前記裏壁を通過する磁力によって前記テスタ本体を磁性体の他物に吸着保持する磁石を収納したことを特徴とするテスタ。
IPC (1):
G01R 15/12
FI (1):
G01R15/12 A
F-Term (1):
2G025DA00
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (3)
  • デジタルテスタ
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平4-083491   Applicant:日本電信電話株式会社
  • 磁石付き水準器
    Gazette classification:公表公報   Application number:特願平9-513843   Applicant:マポアクチェンゲゼルシャフト
  • マルチメータ
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平10-306900   Applicant:フルーク・コーポレイション
Cited by examiner (2)
  • 磁石付き水準器
    Gazette classification:公表公報   Application number:特願平9-513843   Applicant:マポアクチェンゲゼルシャフト
  • マルチメータ
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平10-306900   Applicant:フルーク・コーポレイション

Return to Previous Page