Pat
J-GLOBAL ID:200903000989361240
カプラーの製造方法、ハロゲン化銀カラー写真感光材料および色素
Inventor:
,
,
,
Applicant, Patent owner:
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2001183165
Publication number (International publication number):2003005330
Application date: Jun. 18, 2001
Publication date: Jan. 08, 2003
Summary:
【要約】【課題】 有機溶媒(高沸点有機溶媒及び低沸点有機溶媒)に対する溶解性が良好なカプラーを含有するハロゲン化銀カラー写真感光材料、形成された色素画像の色再現性に対し優れたカプラーの製造方法の提供。【解決手段】 下記一般式(5)で表される化合物を原料とし下記一般式(1)で表されるカプラーを製造することを特徴とするカプラーの製造方法。【化1】【化2】
Claim (excerpt):
下記一般式(5)で表される化合物を原料とし下記一般式(1)で表されるカプラーを製造することを特徴とするカプラーの製造方法。【化1】(式中、R8は水素原子、アルキル基、アリール基または複素環基、R9はアルキル基、アリール基または複素環基、R10はアルキル基、アリール基または複素環基、J1は-O-または-NR11-、R11は水素原子、アルキル基、アリール基または複素環基、Lは2価の連結基、nは0または1、Cpはカプラー残基を表す。)【化2】(式中、R8、R9は一般式(1)におけるR8、R9と同義であり、Xはハロゲン原子を表す。)
IPC (6):
G03C 7/36
, C07D233/74
, C07D487/04 139
, C09B 55/00
, C09B 57/00
, G03C 7/38
FI (7):
G03C 7/36
, C07D233/74
, C07D487/04 139
, C09B 55/00 A
, C09B 55/00 E
, C09B 57/00 L
, G03C 7/38
F-Term (16):
2H016BE00
, 2H016BE01
, 2H016BE02
, 2H016BF06
, 2H016BF08
, 2H016BG02
, 4C050AA01
, 4C050BB06
, 4C050CC05
, 4C050EE04
, 4C050FF03
, 4C050GG02
, 4C050HH01
, 4C050HH04
, 4H056EA16
, 4H056FA05
Return to Previous Page