Pat
J-GLOBAL ID:200903001010895288
耐火性と溶接熱影響部靭性に優れた鋼材とその製造方法
Inventor:
,
,
,
,
Applicant, Patent owner:
Agent (1):
田中 久喬
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1999186375
Publication number (International publication number):2001011567
Application date: Jun. 30, 1999
Publication date: Jan. 16, 2001
Summary:
【要約】【課題】 高能率溶接したときにでも、良好なHAZ靭性を有する耐火性の優れた鋼材を提供する。【解決手段】 重量%で、C :0.04〜0.15%、Si:0.6%以下、Mn:0.5〜1.6%、P :0.015%以下、S :0.006%以下、Nb:0.005〜0.04%、Mo:0.4〜0.7%、Al:0.001〜0.01%、Ti:0.005〜0.03%、Mg:0.0001〜0.003%、Ca:0.0005〜0.004%、N :0.0015〜0.006%、O :0.001〜0.005%を含有し、残部がFeおよび不可避的不純物から構成され、MgとAlから成る酸化物を内包する0.01〜0.5μmのTiNが10000個/mm2以上存在し、さらに0.5〜10μmの酸化物の重量%組成においてCa/Alの平均値が1.5以上であることを特徴とする、耐火性と溶接熱影響部靭性に優れた鋼材。
Claim (excerpt):
重量%で、C :0.04〜0.15%、Si:0.6%以下、Mn:0.5〜1.6%、P :0.015%以下、S :0.006%以下、Nb:0.005〜0.04%、Mo:0.4〜0.7%、Al:0.001〜0.01%未満、Ti:0.005〜0.03%、Mg:0.0001〜0.003%、Ca:0.0005〜0.004%、N :0.0015〜0.006%、O :0.001〜0.005%を含有し、残部がFeおよび不可避的不純物から構成され、MgとAlから成る酸化物を内包する0.01〜0.5μmのTiNが10000個/mm2以上存在し、さらに0.5〜10μmの酸化物の重量%組成においてCa/Alの平均値が1.5以上であることを特徴とする、耐火性と溶接熱影響部靭性に優れた鋼材。
IPC (4):
C22C 38/00 301
, C21D 8/00
, C22C 38/14
, C22C 38/58
FI (4):
C22C 38/00 301 B
, C21D 8/00 B
, C22C 38/14
, C22C 38/58
F-Term (26):
4K032AA01
, 4K032AA02
, 4K032AA04
, 4K032AA05
, 4K032AA08
, 4K032AA11
, 4K032AA12
, 4K032AA14
, 4K032AA15
, 4K032AA16
, 4K032AA19
, 4K032AA21
, 4K032AA22
, 4K032AA23
, 4K032AA26
, 4K032AA27
, 4K032AA29
, 4K032AA31
, 4K032AA35
, 4K032AA36
, 4K032AA39
, 4K032AA40
, 4K032CA02
, 4K032CA03
, 4K032CC03
, 4K032CC04
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (7)
Show all
Return to Previous Page