Pat
J-GLOBAL ID:200903001011927655
車両用差動制限装置
Inventor:
,
,
Applicant, Patent owner:
Agent (2):
池田 治幸
, 池田 光治郎
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2008105168
Publication number (International publication number):2009257397
Application date: Apr. 14, 2008
Publication date: Nov. 05, 2009
Summary:
【課題】可及的速やかに差動制限状態への移行を実現する車両用差動制限装置を提供する。【解決手段】後輪車軸28の剛性を変化させるための車軸剛性可変装置62を備え、一対の後輪車軸28l、28rの差動回転を制限するための差動制限力を発生させる際に、その車軸剛性可変装置62により後輪車軸28の剛性を高めるものであることから、後輪車軸28の剛性が不足することに起因する応答性の悪化を好適に抑制することができる。すなわち、可及的速やかに差動制限状態への移行を実現する駆動力配分装置26を提供することができる。【選択図】図8
Claim 1:
一対の車輪と、それらの車輪それぞれに対応して設けられた一対の車軸とを、備えた車両において、それら一対の車軸の差動回転を制限するための差動制限力を発生させる車両用差動制限装置であって、
前記車軸の剛性を変化させるための車軸剛性可変装置を備え、
前記一対の車軸の差動回転を制限するための差動制限力を発生させる際に、該車軸剛性可変装置により前記車軸の剛性を高める手段を含むものであることを特徴とする車両用差動制限装置。
IPC (2):
FI (2):
F16H48/30 B
, B60B35/16 Z
F-Term (12):
3J027FA34
, 3J027FA42
, 3J027FA43
, 3J027FA46
, 3J027FB04
, 3J027HA01
, 3J027HB01
, 3J027HB16
, 3J027HF33
, 3J027HG03
, 3J027HK09
, 3J027HK12
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (2)
-
車両用差動制限制御装置
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平4-329953
Applicant:トヨタ自動車株式会社
-
トーションバースプリング
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2003-316900
Applicant:本田技研工業株式会社
Return to Previous Page