Pat
J-GLOBAL ID:200903001016618405

炭素体、電極およびそれを用いた二次電池

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1996136338
Publication number (International publication number):1997235111
Application date: May. 30, 1996
Publication date: Sep. 09, 1997
Summary:
【要約】【課題】本発明による炭素体を電極とした用いることによって高性能電池が可能になる。【解決手段】X線回折スペクトルのうち(002)面由来の回折ピークより求められる層間距離d(002)が0.345nm以上、0.365nm以下、積層構造をとる炭素の重量比Psが0.54以上、0.85未満である炭素体であり、かつ該炭素体における全炭素原子に対する全窒素原子比が0.005以上,0.055以下であることを特徴とする炭素体。
Claim (excerpt):
X線回折スペクトルのうち(002)面由来の回折ピークより求められる層間距離d(002)が0.345nm以上、0.365nm以下、積層構造をとる炭素の重量比Psが0.54以上、0.85未満である炭素体であり、かつ該炭素体における全炭素原子に対する全窒素原子比が0.005以上,0.055以下であることを特徴とする炭素体。
IPC (5):
C01B 31/02 101 ,  D01F 9/22 ,  H01M 4/02 ,  H01M 4/58 ,  H01M 10/40
FI (5):
C01B 31/02 101 B ,  D01F 9/22 ,  H01M 4/02 D ,  H01M 4/58 ,  H01M 10/40 Z

Return to Previous Page