Pat
J-GLOBAL ID:200903001080389185
電動機のステータ構造及びその製造方法
Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (7):
三好 秀和
, 岩▲崎▼ 幸邦
, 栗原 彰
, 川又 澄雄
, 伊藤 正和
, 高橋 俊一
, 高松 俊雄
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2003392164
Publication number (International publication number):2005160156
Application date: Nov. 21, 2003
Publication date: Jun. 16, 2005
Summary:
【課題】 スロット内でパイプを膨張させることによって巻線を密着させ、熱の伝達効率を向上させることのできる電動機のステータ構造を提供する。【解決手段】 スロット6内に巻線4を挿入し、スロット6の開口部近傍にパイプ8を挿入して、その後にパイプ8を膨張させてパイプ8と巻線4とを密着させる。これによって、巻線間及び巻線とステータとの間の熱の伝達効率を向上させる。【選択図】 図1
Claim 1:
略円環形状のバックヨークと、前記バックヨークから内周方向へ突出して形成された複数のティースと、前記ティース間に形成されるスロット内に挿入されて前記ティースに巻装される巻線とを備える電動機のステータ構造において、
前記スロットの開口部近傍に挿入され、前記巻線を外周方向に向かって押圧する押圧部材を備え、
前記押圧部材は膨張して前記巻線に密着するように形成されたことを特徴とする電動機のステータ構造。
IPC (1):
FI (1):
F-Term (11):
5H609BB01
, 5H609BB06
, 5H609BB12
, 5H609PP02
, 5H609PP06
, 5H609QQ01
, 5H609QQ10
, 5H609QQ12
, 5H609QQ18
, 5H609RR37
, 5H609RR42
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (1)
-
電動機のステータ巻線構造
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平4-182404
Applicant:ファナック株式会社
Return to Previous Page