Pat
J-GLOBAL ID:200903001102527889
撮像装置
Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1):
松隈 秀盛
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1994282171
Publication number (International publication number):1996149380
Application date: Nov. 16, 1994
Publication date: Jun. 07, 1996
Summary:
【要約】【目的】 撮像領域及び各画素のアスペクト比を容易に調整できるようにして、撮像装置自体の設計の自由度を向上させる。【構成】 被写体からの入射光を、その光量に応じた信号レベルの電気信号に変換して撮像信号として出力する固体撮像素子と、被写体からの入射光Lを固体撮像素子の撮像領域上に結像する撮像レンズ4とを有する撮像装置において、撮像レンズ4を、縦方向Y-Y’に沿う曲率1/Ryが小で、かつ横方向X-X’に沿う曲率1/Rxが大である凸レンズにて形成することにより、撮像レンズ4による入射光の撮像領域上でのスポット形状が楕円形状となるように構成する。
Claim 1:
被写体からの入射光を、その光量に応じた信号レベルの電気信号に変換して撮像信号として出力する固体撮像素子と、上記被写体からの入射光を上記固体撮像素子の撮像領域上に結像する撮像レンズとを有する撮像装置において、上記撮像レンズによる上記入射光の上記撮像領域上でのスポット形状が、一方向の長さが他方向の長さよりも大とされた形状であることを特徴とする撮像装置。
IPC (2):
Return to Previous Page