Pat
J-GLOBAL ID:200903001103388009

X線CT装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 有近 紳志郎
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1999064533
Publication number (International publication number):2000254116
Application date: Mar. 11, 1999
Publication date: Sep. 19, 2000
Summary:
【要約】【課題】 撮像対象の周期的運動の同一時相の画像を小さな画像間隔で且つ速いスキャン速度で取得する。【解決手段】 被検体のECG信号より平均周期Tを求める。検出器の列数をnとし、スライス厚をthとし、スキャンタイムをτとしたとき、テーブル速度Vを、V=n×th/Tにより算出する。このテーブル速度Vにてヘリカルスキャンを行いローデータを収集すると共に、ECG信号を記録する。ECG信号の同一時相の複数の位置を画像再構成位置とし、それぞれ画像を再構成する。これらの画像から3Dイメージを作成する。【効果】 高速スキャンで高精細な3Dイメージを得ることが出来る。
Claim (excerpt):
X線管またはn(nは2以上の整数)列検出器の少なくとも一方を撮影対象の周りに相対回転させ且つその回転中心軸方向に相対的に直線移動させながらデータを収集するヘリカルスキャン手段と、前記撮影対象の周期的運動の周期を測定する周期測定手段と、測定した周期(または平均周期)をTとしスキャンタイム(1回転時間)をτとしスライス厚をthとするとき直線移動速度V=n×th/T(またはヘリカルピッチp=n×τ/T)で相対的に直線移動させる相対的直線移動制御手段と、相対的直線移動方向の異なる位置であって前記周期的運動の同一時相に当たる位置をそれぞれ画像再構成位置として画像をそれぞれ生成する画像再構成手段とを具備したことを特徴とするX線CT装置。
IPC (3):
A61B 6/03 321 ,  A61B 6/03 350 ,  A61B 6/03 370
FI (3):
A61B 6/03 321 Q ,  A61B 6/03 350 U ,  A61B 6/03 370 B
F-Term (18):
4C093AA22 ,  4C093BA03 ,  4C093BA04 ,  4C093BA08 ,  4C093BA10 ,  4C093BA12 ,  4C093CA27 ,  4C093DA02 ,  4C093EA12 ,  4C093EB17 ,  4C093EB18 ,  4C093ED07 ,  4C093EE01 ,  4C093EE30 ,  4C093FA36 ,  4C093FA43 ,  4C093FA47 ,  4C093FF42
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (1)
  • 呼吸同期システム
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平10-336491   Applicant:株式会社日立メディコ

Return to Previous Page