Pat
J-GLOBAL ID:200903001155856205
ディスコティック液晶膜
Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (2):
小宮 良雄
, 大西 浩之
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2005062783
Publication number (International publication number):2006241124
Application date: Mar. 07, 2005
Publication date: Sep. 14, 2006
Summary:
【課題】 室温付近の低温から、融点または分解点付近の高温までの温度域において、自発的に、広い面積で均一なホメオトロピック配向を示し、配向欠陥等を発現しないディスコティック液晶膜を提供する。 【解決手段】 ディスコティック液晶膜は、化学式(1)【化1】(式(1)中、R-は直鎖、分岐鎖もしくは環状の炭化水素基、またはポリ(オキシエチレン)基、-M-は2価の金属)で表されるポルフィラジン系のホメオトロピック配向化合物を含有しており、膜状に形成されて自発的にホメオトロピック配向を示している。【選択図】 なし。
Claim 1:
下記化学式(1)
IPC (2):
FI (4):
C07D487/22
, H05B33/14 A
, H05B33/22 B
, H05B33/22 D
F-Term (8):
3K007AB06
, 3K007DB03
, 4C050PA11
, 4H048AA01
, 4H048AB92
, 4H048VA32
, 4H048VA56
, 4H048VB10
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (6)
-
特開平1-034791
-
特開平2-289576
-
特開平2-029660
-
特開平2-039161
-
新規金属錯体液晶化合物
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平11-083870
Applicant:大日本インキ化学工業株式会社
-
特開平2-215783
Show all
Cited by examiner (6)
-
特開平1-034791
-
特開平2-289576
-
特開平2-029660
-
特開平2-039161
-
新規金属錯体液晶化合物
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平11-083870
Applicant:大日本インキ化学工業株式会社
-
特開平2-215783
Show all
Article cited by the Patent:
Cited by applicant (2)
Cited by examiner (2)
Return to Previous Page