Pat
J-GLOBAL ID:200903001156753116

インターネット接続型SOHOゲートウェイ装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 鷲田 公一
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1999156064
Publication number (International publication number):2000349803
Application date: Jun. 03, 1999
Publication date: Dec. 15, 2000
Summary:
【要約】【課題】 インターネットを利用して遠隔から家庭内ネットワークに接続された周辺装置にアクセスすることをインターネット接続型SOHOゲートウェイ装置を利用することにより可能にする。【解決手段】 インターネットを介して接続される家庭内ネットワークに接続されるインターネット接続型SOHOゲートウェイ装置2a、2bに家庭内の周辺装置6a、6bとこれに付与されたIP(Internet Protocol)アドレスとを対応させて記憶するIPアドレス管理テーブル27と、インターネットを介して受信したインターネットデータからIPアドレスを識別するIPアドレス処理部23と、IPアドレス管理テーブル27に基づいて識別されたIPアドレスに対応する周辺装置6a、6bを認識しインターネットデータを認識された周辺装置6a、6bへ送出するシステム制御部21をゲートウェイ装置に備えた。
Claim (excerpt):
インターネットを介して接続される家庭内ネットワークに接続されるインターネット接続型SOHOゲートウェイ装置において、家庭内の制御対象製品と該制御対象製品に付与されたIP(Internet Protocol)アドレスとを対応させて記憶するIPアドレス管理テーブルと、インターネットを介して受信したインターネットデータからIPアドレスを識別する手段と、前記IPアドレス管理テーブルに基づいて識別されたIPアドレスに対応する前記制御対象製品を認識し前記インターネットデータを認識された前記制御対象製品へ送出する制御手段とを具備したインターネット接続型SOHOゲートウェイ装置。
IPC (4):
H04L 12/46 ,  H04L 12/28 ,  H04L 12/40 ,  H04L 12/56
FI (3):
H04L 11/00 310 C ,  H04L 11/00 320 ,  H04L 11/20 102 Z
F-Term (28):
5K030GA15 ,  5K030HA08 ,  5K030HB06 ,  5K030HC01 ,  5K030HC14 ,  5K030HD08 ,  5K030JL09 ,  5K030JT02 ,  5K030JT06 ,  5K030KA01 ,  5K030KA05 ,  5K030LE07 ,  5K032AA08 ,  5K032BA01 ,  5K032BA08 ,  5K032CC07 ,  5K032DA08 ,  5K032DB22 ,  5K032DB26 ,  5K032EC04 ,  5K033AA08 ,  5K033BA01 ,  5K033BA08 ,  5K033CB09 ,  5K033DA06 ,  5K033DB14 ,  5K033DB18 ,  5K033EC04
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (4)
Show all

Return to Previous Page