Pat
J-GLOBAL ID:200903001163070326
光磁気ディスクカートリッジ及び光磁気ディスク装置
Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1):
山下 穣平
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1999080106
Publication number (International publication number):2000276867
Application date: Mar. 24, 1999
Publication date: Oct. 06, 2000
Summary:
【要約】【課題】 サスペンションの傾斜が大きいと光磁気ディスクの面振れによりヘッドコアが横ズレを起こし、そのままでは目的のトラックにアクセスできず、ヘッドコアの長さを十分に長くする必要がある。【解決手段】 ディスクカートリッジ本体12に磁界変調ヘッド15を挿入する開口部17A、開口部17Aを開閉するシャッター14Aを備え、カートリッジ本体12の光磁気ディスク装置への挿入方向と直角方向の辺の長さをW1、その挿入方向と平行方向の辺の長さをW2、開口部17Aの光磁気ディスク装置への挿入方向と直角方向の長さをC1、その挿入方向と平行方向の長さをC2とする場合、W1とC1の関係、W2とC2の関係をそれぞれ、C1W2/2とする。
Claim 1:
内部に光磁気ディスクが収納され、前記光磁気ディスクに変調磁界を印加するための磁界変調ヘッドを備えた光磁気ディスク装置に着脱自在に構成された光磁気ディスクカートリッジにおいて、ディスクカートリッジ本体に、前記磁界変調ヘッドを挿入するための開口部と、前記開口部を開閉するためのシャッターとを備え、前記カートリッジ本体の光磁気ディスク装置への挿入方向と直角方向の辺の長さをW1、その挿入方向と平行方向の辺の長さをW2、前記開口部の光磁気ディスク装置への挿入方向と直角方向の長さをC1、その挿入方向と平行方向の長さをC2とする場合、前記W1とC1の関係及びW2とC2の関係がそれぞれC1W2/2であることを特徴とする光磁気ディスクカートリッジ。
IPC (3):
G11B 23/03 604
, G11B 11/10 536
, G11B 11/10 561
FI (3):
G11B 23/03 604 Z
, G11B 11/10 536 A
, G11B 11/10 561 Z
F-Term (3):
5D075AA03
, 5D075EE03
, 5D075FH06
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (6)
-
光磁気ディスク装置およびそのためのディスクカセット
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平4-176047
Applicant:キヤノン株式会社
-
光ディスクカートリッジと光ディスクドライブ装置
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平5-258847
Applicant:ソニー株式会社
-
特開昭63-129579
-
ディスクカートリッジ
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平6-051240
Applicant:日本ビクター株式会社
-
ディスクカートリッジ
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平6-030022
Applicant:ソニー株式会社
-
特開昭63-129579
Show all
Return to Previous Page