Pat
J-GLOBAL ID:200903001185600833
撮像装置および制御方法
Inventor:
,
,
Applicant, Patent owner:
Agent (2):
西山 恵三
, 内尾 裕一
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2007205407
Publication number (International publication number):2009044313
Application date: Aug. 07, 2007
Publication date: Feb. 26, 2009
Summary:
【課題】 外部閃光発光電源のオン、オフ操作と、閃光発光発光量設定のためのカメラ操作の併用で、撮影条件を様々に変えながら撮影を行う際に、閃光発光発光量の設定メニューを選択するための煩雑な操作が必要となる。【解決手段】 外部閃光装置の調光補正の補正値設定可能な状態のカメラにおいて、この外部閃光装置の電源をオフすると、調光補正を設定するための具体的な補正値の一覧については、補正値の選択ができないことを示すために表示形態の変更を行うが、調光補正のアイコンについては、選択されたことを示す指標の表示を継続する。【選択図】 図5
Claim 1:
撮影条件に関する設定項目の一覧、および、前記設定項目の一覧から選択された設定項目に関する設定値の一覧を表示する表示手段と、前記設定項目の一覧からいずれかの設定項目を選択するとともに、前記設定値の一覧からいずれかの設定値を選択するための操作手段と、前記操作手段にて選択された設定値にしたがって撮影を行う制御手段を有する撮像装置において、
前記表示手段は、前記操作手段にて選択された設定項目に対して、選択されたことを示すための指標を前記設定項目の一覧に表示するものであって、
前記撮像装置が前記操作手段にて選択された設定項目が有効である設定から無効である設定に変更された場合には、前記表示手段は前記選択された設定項目に対して選択されたことを示す指標を前記設定項目の一覧に表示することを継続するとともに、前記制御手段は前記選択された設定項目に関する設定値の変更を禁止することを特徴とする撮像装置。
IPC (1):
FI (1):
F-Term (9):
5C122DA04
, 5C122EA42
, 5C122FK33
, 5C122FK40
, 5C122FK42
, 5C122FL08
, 5C122GG08
, 5C122HB01
, 5C122HB05
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (6)
-
カメラシステム及びカメラ
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2001-234385
Applicant:キヤノン株式会社
-
画像処理装置、画像処理装置の制御方法、及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平11-241710
Applicant:キヤノン株式会社
-
カメラの制御方法及びカメラ
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2001-157582
Applicant:富士写真フイルム株式会社
-
撮影装置および付属情報記録方法
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2002-304423
Applicant:富士写真フイルム株式会社
-
撮像装置、制御方法、制御プログラム及び記憶媒体
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2005-266041
Applicant:キヤノン株式会社
-
撮像装置
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2007-194118
Applicant:キヤノン株式会社
Show all
Return to Previous Page