Pat
J-GLOBAL ID:200903001202940899
情報コード読取装置
Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1):
田下 明人
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2006111723
Publication number (International publication number):2007286793
Application date: Apr. 14, 2006
Publication date: Nov. 01, 2007
Summary:
【課題】 凹凸により形成された情報コードを容易に読み取ることができる情報コード読取装置を提供する。 【解決手段】 赤、緑、青の三原色のダイオード21r,21g,21bで凹部Sにより形成される情報コードQを照明する。リング状に配置された3色の各ダイオード21r,21g,21bの光が均等に当たる凹部S中の平坦な部分は、三原色を合わせた白色になり、凹部Sのエッジ部分、即ち、凹部Sの輪郭を構成する部分は、1色の照明から影となって当該色が照射させなくなり、他方の2色の光源からのみ照明される。照明された情報コードのカラー画像を撮像し、三原色の合わさった白色以外の色(赤色及び青色の合わさったマゼンタ色mz、赤色及び緑色の合わさった黄色ye、緑色及び青色の合わさったシアン色si)を識別することで、各凹部Sの輪郭を検出し、情報コードを特定する。【選択図】 図6
Claim 1:
凹凸により形成される情報コードを照明する複数色の光源と、
前記光源により照明された情報コードのカラー画像を撮像する撮像手段と、
前記光源からの複数色を合わせた色と異なる色を識別することで、前記情報コードを構成する各凹凸の輪郭を検出し、情報コードを特定する特定手段と、
特定された前記情報コードをデコードするデコード手段と、を備えることを特徴とする情報コード読取装置。
IPC (1):
FI (1):
F-Term (2):
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (2)
-
認識装置
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平4-132490
Applicant:三洋電機株式会社
-
照明装置
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平4-051207
Applicant:富山日本電気株式会社
Cited by examiner (12)
-
エンボス読取装置
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2000-257333
Applicant:株式会社田村電機製作所
-
硬貨の識別方法及び装置
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2000-377569
Applicant:株式会社日本コンラックス
-
特開平4-052777
-
特開昭63-055445
-
情報記録媒体、情報再生システム、及び情報記録システム
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平7-241409
Applicant:オリンパス光学工業株式会社
-
刻印コードの認識装置および認識方法
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2005-277243
Applicant:株式会社明和eテック
-
特開平4-052777
-
特開昭63-055445
-
特開平3-252777
-
硬貨撮像装置
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平7-255347
Applicant:沖電気工業株式会社
-
曲面体の表面状態検査方法および基板検査装置
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2002-308304
Applicant:オムロン株式会社
-
電子部品姿勢認識装置
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2002-023024
Applicant:松下電器産業株式会社
Show all
Return to Previous Page