Pat
J-GLOBAL ID:200903001204283909

菌根菌の菌根形成方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1992222030
Publication number (International publication number):1994046669
Application date: Jul. 29, 1992
Publication date: Feb. 22, 1994
Summary:
【要約】【構成】 菌根菌の培養菌糸体を寄主植物の生根の成長方向前方に配置し寄主植物の生根に菌根菌を人為的に活着させて菌根を形成させるにあたり、培養菌糸体として菌糸相互が絡まりあって塊状物となったものを用い、また、この塊状物を寄主植物の生根の成長方向と交差する広がりを有する集合体として配置する。【効果】 菌根菌の培養菌糸体として、バ-ミキュライトなどを用いてその隙間に菌糸体が綿状に蔓延り全体を一つにまとめたものを用いるよりも、効率的に菌根を形成できる。
Claim (excerpt):
菌根菌の培養菌糸体を雑菌隔離状態で寄主植物の生根の成長方向前方に配置することによって寄主植物の生根に菌根菌を人為的に活着させて菌根を形成させる方法において、前記培養菌糸体として菌糸相互が絡まりあって塊状物となったものを用い、また、該塊状物を前記寄主植物の生根の成長方向と交差する広がりを有する集合体として配置することを特徴とする菌根菌の菌根形成方法。
IPC (2):
A01G 1/04 102 ,  A01G 1/04 101
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (1)
  • 特開平4-071423

Return to Previous Page