Pat
J-GLOBAL ID:200903001240875383

配管の優先検査箇所選定方法及びその選定システム

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 光石 俊郎 (外2名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2000250543
Publication number (International publication number):2002062199
Application date: Aug. 22, 2000
Publication date: Feb. 28, 2002
Summary:
【要約】【課題】 優先的に検査する箇所を高い信頼性で選定することができる配管の優先検査箇所選定方法及びそのシステムを提供する。【解決手段】 高温配管1のすべてのハンガ点2aの変位δの大きさをレーザ変位計などで測定し、高温配管1の当該変位δ及び、温度、内部圧力、使用時間等を演算処理装置などに入力し、高温配管1の経年変化によるクリープ変形δc を考慮した高温配管1の材料特性を上記温度、内部圧力、使用時間等に基づいてデータベースから求め、当該材料特性に基づいて、上記変位δの大きさからハンガ点2aにかかる荷重Pを求め、有限要素法に基づき、このハンガ点2aにかかる荷重Pから高温配管1の溶接部1aに作用する応力解析を行い、当該応力解析の結果に対して、高温配管1の溶接部1aの不純物量と損傷速度との関係を考慮することにより、優先的に検査する溶接部1aが選定される。
Claim (excerpt):
複数箇所を拘束支持された配管の複数の検査箇所から優先的に検査する箇所を選定する方法において、前記配管の拘束支持箇所の当初の位置からの変位量をそれぞれ測定し、当該変位量に基づいて、当該配管の検査箇所の応力解析を行って、当該配管の優先的に検査する箇所を選定することを特徴とする配管の優先検査箇所選定方法。
IPC (2):
G01L 1/00 ,  G01M 19/00
FI (2):
G01L 1/00 M ,  G01M 19/00 Z
F-Term (5):
2G024AD34 ,  2G024BA11 ,  2G024CA04 ,  2G024CA16 ,  2G024CA17
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (1)
  • 支持具監視装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平6-289781   Applicant:動力炉・核燃料開発事業団, 株式会社東芝, 石川島播磨重工業株式会社

Return to Previous Page