Pat
J-GLOBAL ID:200903001257332502

液晶装置の製造方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (3): 西 和哉 ,  志賀 正武 ,  青山 正和
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2006102919
Publication number (International publication number):2007279201
Application date: Apr. 04, 2006
Publication date: Oct. 25, 2007
Summary:
【課題】無機配向膜表面の水酸基の影響が極めて少なく、耐光性及び耐湿性に優れた液晶装置の製造方法を提供する。【解決手段】本発明は、対向配置された一対の基板間に液晶が挟持された液晶装置の製造方法であって、一対の基板10のそれぞれの液晶側に無機配向膜16を形成する配向膜形成工程と、シランカップリング剤を用いて無機配向膜16の表面を処理するシランカップリング処理工程と、シランカップリング処理が施された無機配向膜16の表面にシリコーンポリマー膜18を形成するシリコーンポリマー膜形成工程と、シリコーンポリマー膜18を架橋反応させる架橋反応工程とを有する。【選択図】図5
Claim (excerpt):
対向配置された一対の基板間に液晶が挟持された液晶装置の製造方法であって、 前記一対の基板のそれぞれの前記液晶側に無機配向膜を形成する配向膜形成工程と、 シランカップリング剤を用いて前記無機配向膜の表面を処理するシランカップリング処理工程と、 シランカップリング処理が施された前記無機配向膜の表面にシリコーンポリマー膜を形成するシリコーンポリマー膜形成工程と、 前記シリコーンポリマー膜を架橋反応させる架橋反応工程と、 を有することを特徴とする液晶装置の製造方法。
IPC (1):
G02F 1/133
FI (2):
G02F1/1337 515 ,  G02F1/1337 530
F-Term (6):
2H090HB03Y ,  2H090HB12Y ,  2H090HC08 ,  2H090HC18 ,  2H090HD14 ,  2H090LA04
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (1) Cited by examiner (4)
  • 液晶表示素子
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平6-154607   Applicant:ヘキストジャパン株式会社
  • 液晶表示素子
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平6-100119   Applicant:ヘキストジャパン株式会社
  • 特開昭57-042019
Show all

Return to Previous Page