Pat
J-GLOBAL ID:200903001273687744
電子写真感光体の製造方法、該製造方法により作製された電子写真感光体並びにそれを用いた電子写真装置及び電子写真装置用プロセスカートリッジ
Inventor:
,
,
,
Applicant, Patent owner:
Agent (3):
酒井 正己
, 加々美 紀雄
, 小松 秀岳
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2002181558
Publication number (International publication number):2004029134
Application date: Jun. 21, 2002
Publication date: Jan. 29, 2004
Summary:
【課題】低コストで省スペースな製造設備で、高品位な塗膜品質を与える電子写真感光体の製造方法を提供する。さらには、該製造方法により、低コストでかつ良好な画像品質を与える電子写真感光体、電子写真装置及び、電子写真装置用プロセスカートリッジを提供し、また、環境面でも大量の有機溶剤を使用することなく、これまでの塗工法に比べて優れた製造方法を提供する。【解決手段】導電性支持体上に、少なくとも感光層を有する電子写真感光体においては感光層が、少なくとも感光層及び中間層を有する感光体においては中間層が、少なくとも感光層と保護層を有する感光体においては保護層が、塗工液をインクジェット法を用いて噴射することにより形成されてなることを特徴とする電子写真感光体の製造方法。インクジェット法はピエゾ方式が好ましい。【選択図】 なし
Claim 1:
導電性支持体上に少なくとも単層又は積層型の感光層を有する電子写真感光体の製造方法において、前記感光層の少なくとも1層をその塗工液をインクジェット法を用いて噴射することにより形成することを特徴とする電子写真感光体の製造方法。
IPC (3):
G03G5/05
, G03G5/14
, G03G5/147
FI (3):
G03G5/05 102
, G03G5/14 101E
, G03G5/147
F-Term (11):
2H068AA04
, 2H068AA31
, 2H068AA34
, 2H068AA35
, 2H068AA44
, 2H068CA06
, 2H068CA29
, 2H068CA33
, 2H068CA37
, 2H068CA40
, 2H068FA27
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (5)
-
電子写真用感光体
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平9-259197
Applicant:富士電機株式会社
-
レーザー光感光体
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平4-166789
Applicant:富士ゼロックス株式会社
-
特開昭63-113470
Show all
Cited by examiner (5)
-
電子写真用感光体
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平9-259197
Applicant:富士電機株式会社
-
レーザー光感光体
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平4-166789
Applicant:富士ゼロックス株式会社
-
特開昭63-113470
Show all
Return to Previous Page