Pat
J-GLOBAL ID:200903001274937116

コンクリートの無応力検出装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 水野 豊広
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1995047885
Publication number (International publication number):1996219910
Application date: Feb. 14, 1995
Publication date: Aug. 30, 1996
Summary:
【要約】【目的】 RCD工法による施工に支障がなく、装置の設置作業が容易であり、手軽に無応力の測定が可能なコンクリートの無応力検出装置を提供する。【構成】 無応力検出装置9の無応力ケース10内に、周囲の被測定コンクリートと同質、同材令の測定コンクリート2を充填し、温度変換器付ひずみ計3′を測定コンクリート2内に埋没する。そして、無応力ケース10の各壁部11a、11d、11e、21a等の緩衝性を利用して、測定コンクリート2を無応力ケース10外から働く被測定コンクリートの応力から遮断する。また、無応力検出装置9の測定軸に平行な無応力ケース10の少なくとも2つの側面において、測定コンクリート2と被測定コンクリート1との間の水分および熱の移動を許容するようにして、測定コンクリートの非弾性的なひずみや無応力のコンクリートの温度とひずみとの関係を検出してコンクリートの線膨張係数を算出する。
Claim (excerpt):
周囲の被測定コンクリートからの応力を遮断して、測定コンクリートの発生ひずみや温度のみに対応した電気信号を出力するコンクリートの無応力検出装置において、被測定コンクリートと同質、同材令の測定コンクリートが充填され、その充填される測定コンクリート部分と前記被測定コンクリートとの間の水分および熱の移動は許容するが、充填される前記測定コンクリート部分を前記被測定コンクリートから応力的に絶縁する無応力ケースと、この無応力ケースの中央に横置き状態で配設されたコンクリートのひずみおよび温度を検出する温度変換器およびひずみ計とを具え、近傍の前記被測定コンクリートと同様の養生状態を保たれる前記測定コンクリートの発生ひずみおよび発生温度のみに対応した電気信号を前記温度変換器およびひずみ計により取り出し得るように構成したことを特徴とするコンクリートの無応力検出装置。
IPC (5):
G01L 5/00 ,  E02B 7/00 ,  G01L 1/00 ,  G01N 25/16 ,  G01N 33/38
FI (5):
G01L 5/00 A ,  E02B 7/00 ,  G01L 1/00 D ,  G01N 25/16 Z ,  G01N 33/38

Return to Previous Page