Pat
J-GLOBAL ID:200903001285075256

3次元立体映像ジェネレータ

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2005243379
Publication number (International publication number):2007042040
Application date: Jul. 29, 2005
Publication date: Feb. 15, 2007
Summary:
【課題】 既存のデジタルビデオディスクなどからコマであるキャラクターを抽出、又は新たにコマであるキャラクターの各々の面映像を作成し、従来の静止映像の連続的なモーションによる映像表示ではなく、フレーム単位背景映像の中にコマであるキャラクターが自由に動き回り、奥から手前に、手前から奥へとキャラクターが飛び出してくる映像を生成できる3次元立体映像ジェネレータの提供である。【解決手段】 人間の目の特徴である残像現象と左右の目の視認距離のバランス差を利用し、1点透視法あるいは多点透視法を用いコマであるキャラクターが背景映像の中から飛び出してくる映像を生成するために背景映像のフレーム単位あるいは背景映像の最初から最後までのコマであるキャラクターの動作を定義するマクロ命令を付与することによりフレーム映像単位でコマであるキャラクターの詳細な動作を映像として表示できる3次元立体映像ジェネレータである。【選択図】 図1
Claim (excerpt):
背景映像の中を動き回るコマである複数のキャラクターを格納する手段と、各々のコマであるキャラクターをフレーム単位で上下左右移動動作、回転動作、拡大縮小動作する手段と、背景映像の中に動き回るコマであるキャラクターをフレーム単位で背景映像と合成し表示する手段を有する3次元立体映像ジェネレータ。
IPC (1):
G06T 13/00
FI (1):
G06T13/00 C
F-Term (7):
5B050BA08 ,  5B050BA09 ,  5B050EA12 ,  5B050EA19 ,  5B050EA24 ,  5B050EA26 ,  5B050FA02

Return to Previous Page