Pat
J-GLOBAL ID:200903001285441961

緑茶飲料の製造方法並びに該方法により製造された緑茶飲料

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 久保田 藤郎 (外1名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1999222123
Publication number (International publication number):2001045973
Application date: Aug. 05, 1999
Publication date: Feb. 20, 2001
Summary:
【要約】【課題】 緑茶本来の水色や香味を保持しつつ、しかも特別な装置を必要とせず、緑茶飲料に特有なフロックの発生を長期間抑制することができる緑茶の製造方法、並びに該方法により得られた緑茶飲料を提供することを目的とする。【解決手段】 ?@緑茶抽出液をα-アミラーゼで処理することを特徴とする緑茶飲料の製造方法、?Aα-アミラーゼ存在下で緑茶の抽出を行うことを特徴とする緑茶飲料の製造方法、及び?B前記?@又は?A記載の方法により製造された緑茶飲料を提供する。
Claim (excerpt):
緑茶抽出液をα-アミラーゼで処理することを特徴とする緑茶飲料の製造方法。
IPC (3):
A23F 3/20 ,  A23F 3/16 ,  A23L 2/70
FI (3):
A23F 3/20 ,  A23F 3/16 ,  A23L 2/00 K
F-Term (19):
4B017LC07 ,  4B017LE10 ,  4B017LG14 ,  4B017LK01 ,  4B017LK08 ,  4B017LK23 ,  4B017LL07 ,  4B017LL09 ,  4B017LP01 ,  4B027FB13 ,  4B027FC03 ,  4B027FC05 ,  4B027FE06 ,  4B027FE08 ,  4B027FK01 ,  4B027FK03 ,  4B027FK07 ,  4B027FP72 ,  4B027FP74
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (1)
  • 特開昭59-034849

Return to Previous Page