Pat
J-GLOBAL ID:200903001286681834

ステレオズームマイクロホン

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 小鍜治 明 (外2名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1992261165
Publication number (International publication number):1994113392
Application date: Sep. 30, 1992
Publication date: Apr. 22, 1994
Summary:
【要約】【目的】 正面方向の音声を強調するためのマイクロホンを新たに付加することなく、広角時と狭角時で正面方向の音声の音質に不自然な変化が生じることのないステレオズームマイクロホンを提供する。【構成】 マイクロホン1と2をそれぞれの主軸の成す角がステレオマイクロホンとして適当な開き角になるように配置する。マイクロホン1と2の出力の差信号を生成する減算器3の出力を適応フィルタ5に入力し、適応フィルタ5の出力を、適当な遅延を施したマイクロホン1の出力より差し引き信号NRを得る。ここで、NRのパワが最小となるように適応フィルタ5の伝達関数を逐次修正する。遅延を施した後のマイクロホン1の出力信号WRとNRを、光学系のズーム制御信号に応じて決定される比率で合成し、出力する。左チャンネルも同様。
Claim (excerpt):
右チャンネル収音用の第1のマイクロホンと、左チャンネル収音用の第2のマイクロホンと、前記第1のマイクロホンの出力と前記第2のマイクロホンの出力との差信号を生成する第1の減算器と、前記第1のマイクロホンの出力を入力とする第1の遅延器と、前記第1の減算器の出力を入力とする第1の適応フィルタと、前記第1の遅延器の出力より前記第1の適応フィルタの出力を差し引く第2の減算器と、光学系のズーム制御信号に応じて混合比を決定し前記第1の遅延器の出力と前記第2の減算器の出力を混合する第1の合成回路と、前記第2のマイクロホンの出力を入力とする第2の遅延器と、前記第1の減算器の出力を入力とする第2の適応フィルタと、前記第2の遅延器の出力より前記第2の適応フィルタの出力を差し引く第3の減算器と、光学系のズーム制御信号に応じて混合比を決定し前記第2の遅延器の出力と前記第3の減算器の出力を混合する第2の合成回路とを備えたことを特徴とするビデオカメラ用ステレオズームマイクロホン。
IPC (7):
H04R 5/027 ,  H03H 17/02 ,  H03H 21/00 ,  H04N 5/225 ,  H04R 1/40 320 ,  H04R 3/00 320 ,  H04R 5/04
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (3)
  • 特開平4-027298
  • 特開平4-257169
  • マイクロホン装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平3-153341   Applicant:ソニー株式会社

Return to Previous Page