Pat
J-GLOBAL ID:200903001287760070
情報処理装置および方法、記録媒体、並びにプログラム
Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1):
稲本 義雄
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2004299216
Publication number (International publication number):2006113212
Application date: Oct. 13, 2004
Publication date: Apr. 27, 2006
Summary:
【課題】高輝度の画像を表示させると共に、より安定して動作できるようにし、かつ、電池の持続時間をより長くすることができる。【解決手段】 有機EL(Electronic Luminescent)表示素子により構成される表示部27において、係数除算部351乃至係数除算部353が、次に表示しようとする画像の画素値を基に、次に表示しようとする画像の表示に、表示部27において要する電流の電流値を予測し、デューティ設定部403が予測された電流値を基に、表示部27の輝度を制御する。本発明は、PDA(Personal Digital Assistants)に適用することができる。【選択図】図12
Claim 1:
自発光型の表示手段と、
次に表示しようとする画像の画素値を基に、次に表示しようとする前記画像の表示に前記表示手段において要する電流の電流値を予測する電流値予測手段と、
予測された前記電流値を基に、前記表示手段の輝度を制御する制御手段と
を含むことを特徴とする情報処理装置。
IPC (3):
G09G 3/30
, G09G 3/20
, H01L 51/50
FI (8):
G09G3/30 K
, G09G3/20 611A
, G09G3/20 612B
, G09G3/20 612U
, G09G3/20 641A
, G09G3/20 641K
, G09G3/20 642E
, H05B33/14 A
F-Term (20):
3K007AB02
, 3K007AB03
, 3K007BA06
, 3K007DB03
, 3K007GA00
, 5C080AA06
, 5C080BB05
, 5C080DD26
, 5C080EE19
, 5C080EE21
, 5C080EE28
, 5C080FF03
, 5C080GG02
, 5C080GG11
, 5C080HH09
, 5C080JJ02
, 5C080JJ04
, 5C080JJ05
, 5C080JJ07
, 5C080KK07
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (4)
-
表示素子駆動装置
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平11-301043
Applicant:株式会社オートネットワーク技術研究所, 住友電装株式会社, 住友電気工業株式会社
-
EL表示装置
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2003-121475
Applicant:東芝松下ディスプレイテクノロジー株式会社
-
EL表示装置
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2003-074706
Applicant:東芝松下ディスプレイテクノロジー株式会社
-
表示装置およびその駆動方法
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2002-137910
Applicant:ソニー株式会社
Show all
Cited by examiner (3)
-
EL表示装置
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2003-121475
Applicant:東芝松下ディスプレイテクノロジー株式会社
-
EL表示装置
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2003-074706
Applicant:東芝松下ディスプレイテクノロジー株式会社
-
表示装置およびその駆動方法
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2002-137910
Applicant:ソニー株式会社
Return to Previous Page