Pat
J-GLOBAL ID:200903001304586887
コンクリート成形法及びエアー・マット
Inventor:
,
Applicant, Patent owner:
Agent (1):
田中 常雄
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1997003536
Publication number (International publication number):1998196108
Application date: Jan. 13, 1997
Publication date: Jul. 28, 1998
Summary:
【要約】【課題】 型枠の使用量を削減し、工期短縮と安全性の向上を図る。【解決手段】 砂利12の上に捨てコンクリート14を打設し、鉄筋16を組み立てて床コンクリート18を打設する。断熱材又は仕上げ材からなる堰板20を立ち上げた後、エアー・マット22を設置する。コンクリート圧送器32から立ち上がり部にコンクリートを流し込みながら、コンプレッサ24により各エアー・マット22を膨らます。立ち上がり部へのコンクリート流し込みが終了したら、コンクリート流し込みを一時終了する。初期強度発生後、各エアー・マット22に床用の堰板34を載せる。堰板34aには開口34aを設けてある。堰板34の上に床用の鉄筋36を配置する。更にコンクリートを流し込み、床部分のコンクリートを打設する。コンクリートの強度発生後、各エアー・マット22から空気を抜き、開口34aから取り出す。
Claim (excerpt):
コンクリートを成形するコンクリート成形法であって、成形すべきコンクリート面の少なくとも一部を、圧縮空気により膨張するエアー・マットにより保持される堰板により形成し、コンクリートを所要部分に流し込み、当該コンクリートが所定強度を持った後、当該エアー・マットから空気を抜いて除去することを特徴とするコンクリート成形法。
IPC (2):
FI (2):
E04G 11/04
, E02D 29/00 C
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (3)
-
地下構造物のコンクリート側壁構築方法
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平3-186911
Applicant:清水建設株式会社
-
打設工法及び型枠
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平5-136762
Applicant:株式会社ダイドー
-
特開平4-111873
Return to Previous Page