Pat
J-GLOBAL ID:200903001346422914

投射型映像表示装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 香山 秀幸
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2003393401
Publication number (International publication number):2005159595
Application date: Nov. 25, 2003
Publication date: Jun. 16, 2005
Summary:
【課題】 この発明は、入力された映像信号の明るさに関する情報に基づいて、光源ランプの照度が制御される投射型映像表示装置において、入力された映像信号の明るさが大きく変化した場合に、光源ランプの応答遅れによって発生する視覚的な違和感を低減させることができる投射型映像表示装置を提供することを目的とする。【解決手段】 光源ランプ、光源ランプの光の強度を変調することによって画像を表示するライトバルブ、入力された画像の明るさに関する情報を算出する手段、および画像の明るさに関する情報に基づいて、ランプ電力を制御することにより、光源の照度を制御する手段とを備えている投射型映像表示装置において、現フレームに対するランプ電力に関するデータと、過去の所定数のフレーム分に対するランプ電力に関するデータとに基づいて、入力映像信号の信号レベルを変化させる信号レベル変調手段を備えている。【選択図】 図3
Claim 1:
光源ランプ、光源ランプの光の強度を変調することによって画像を表示するライトバルブ、入力された画像の明るさに関する情報を算出する手段、および画像の明るさに関する情報に基づいて、ランプ電力を制御することにより、光源の照度を制御する手段とを備えている投射型映像表示装置において、 現フレームに対するランプ電力に関するデータと、過去の所定数のフレーム分に対するランプ電力に関するデータとに基づいて、入力映像信号の信号レベルを変化させる信号レベル変調手段を備えていることを特徴とする投射型映像表示装置。
IPC (5):
H04N5/74 ,  G03B21/00 ,  G09G3/20 ,  G09G3/34 ,  G09G3/36
FI (8):
H04N5/74 D ,  G03B21/00 D ,  G09G3/20 612U ,  G09G3/20 621F ,  G09G3/20 642E ,  G09G3/20 680C ,  G09G3/34 J ,  G09G3/36
F-Term (39):
2H093NC42 ,  2H093NC53 ,  2H093ND01 ,  2H093ND32 ,  2K103BA15 ,  2K103BB05 ,  2K103CA54 ,  5C006AF11 ,  5C006AF13 ,  5C006AF45 ,  5C006AF51 ,  5C006AF52 ,  5C006AF78 ,  5C006BC16 ,  5C006BF08 ,  5C006BF28 ,  5C006EA01 ,  5C006EC11 ,  5C006FA14 ,  5C006FA18 ,  5C006FA54 ,  5C006GA02 ,  5C058BA05 ,  5C058BA29 ,  5C058BB25 ,  5C058EA02 ,  5C058EA26 ,  5C058EA51 ,  5C080AA10 ,  5C080AA17 ,  5C080BB05 ,  5C080DD04 ,  5C080DD08 ,  5C080EE28 ,  5C080GG12 ,  5C080JJ02 ,  5C080JJ04 ,  5C080JJ05 ,  5C080KK43
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (3)
  • 特開平03-179886号公報
  • 液晶表示装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平7-031699   Applicant:ソニー・テクトロニクス株式会社
  • 映像表示装置及び映像表示方法
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願2002-114674   Applicant:松下電器産業株式会社
Cited by examiner (1)

Return to Previous Page