Pat
J-GLOBAL ID:200903001346615321
気体燃料ガス排出構造
Inventor:
,
Applicant, Patent owner:
Agent (1):
下田 容一郎 (外1名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2001042145
Publication number (International publication number):2002240746
Application date: Feb. 19, 2001
Publication date: Aug. 28, 2002
Summary:
【要約】【課題】 コストを抑えることができ、かつ設計の自由度を高めることができる気体燃料ガス排出構造を提供する。【解決手段】 気体燃料ガス排出構造50は、フロアパネル12からホイールハウス20に渡って上り勾配に中空補強材51を備えることでホイールハウス20を補強するとともに、この中空補強材51を介してフロアパネル12の下方空間13をホイールハウス20内の空間23に連通し、このホイールハウス20のうちのフィラーリッド48に臨む部位32に通孔32aを形成することにより、この通孔32aを通過した気体燃料を、フィラーリッド48の周縁48aと車両ボディ19との間の隙間49から車外に排出する。
Claim 1:
フロアパネルの下方空間に配置した気体燃料タンクから気体燃料が洩れたとき、この気体燃料を車外に排出する気体燃料ガス排出構造において、前記フロアパネルからホイールハウスに渡って中空補強材を備えるとともに、この中空補強材を介してフロアパネルの下方空間をホイールハウス内の空間に連通し、このホイールハウスのうちのフィラーリッドに臨む部位に通孔を形成することにより、この通孔を通過した気体燃料を、フィラーリッドと車両ボディとの間の隙間から車外に排気することを特徴とする気体燃料ガス排出構造。
IPC (4):
B62D 25/20
, B60K 15/03
, B62D 25/02
, B62D 25/08
FI (4):
B62D 25/20 J
, B62D 25/02 A
, B62D 25/08 L
, B60K 15/08
F-Term (15):
3D003AA01
, 3D003AA04
, 3D003AA08
, 3D003AA19
, 3D003BB03
, 3D003BB04
, 3D003CA45
, 3D003CA48
, 3D003CA54
, 3D003CA58
, 3D003DA07
, 3D038CA15
, 3D038CB01
, 3D038CC16
, 3D038CC18
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (4)
-
車両、懸架装置、及び車両用フロアパネル
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平10-004770
Applicant:トヨタ自動車株式会社
-
自動車の漏洩圧縮燃料ガス排出用管先端部の取付け構造
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平6-259579
Applicant:本田技研工業株式会社
-
燃料ボンベ付自動車の車体構造
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平11-185376
Applicant:スズキ株式会社
-
特開昭63-082823
Show all
Cited by examiner (4)