Pat
J-GLOBAL ID:200903001356490462

遊技制御装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 鹿嶋 英實
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2005268062
Publication number (International publication number):2007075404
Application date: Sep. 15, 2005
Publication date: Mar. 29, 2007
Summary:
【課題】 不正基板有無の充分な判定精度の向上を図る。【解決手段】 遊技制御における特別遊技状態の決定に関与する検出信号を出力する所定の遊技センサ(56)からの検出信号を取り込むコネクタと監視部(55)を含み、監視部(55)は、コネクタを介して所定の遊技センサに直流の電源電圧を供給する直流電源供給手段、直流の電源電圧に交流電流を重畳し、動作中の前記所定の遊技センサから当該交流電流に対応する応答信号を出力させる交流電流重畳手段、前記応答信号に基づいて前記所定の遊技センサの出力インピーダンスに相当する交流抵抗を計測する交流抵抗計測手段、計測された交流抵抗と所定の基準値又は基準範囲と比較して所定の遊技センサとコネクタの間に不正基板が挿入されているか否かを判定する不正基板判定手段を備える。【選択図】 図4
Claim (excerpt):
遊技機の遊技盤に設けられた各種の遊技センサからの検出信号を取り込み、それらの検出信号に従って遊技制御を行い、その制御結果としての各種の遊技制御信号を発生する遊技制御装置において、 前記遊技センサのうち前記遊技制御における特別遊技状態の決定に関与する検出信号を出力する所定の遊技センサからの検出信号を取り込むコネクタと、 前記コネクタを介して前記所定の遊技センサに直流の電源電圧を供給する直流電源供給手段と、 前記直流の電源電圧に交流電流を重畳し、動作中の前記所定の遊技センサから当該交流電流に対応する応答信号を出力させる交流電流重畳手段と、 前記応答信号に基づいて、前記所定の遊技センサの出力インピーダンスに相当する交流抵抗を計測する交流抵抗計測手段と、 前記交流抵抗計測手段によって計測された交流抵抗と所定の基準値又は基準範囲と比較して前記所定の遊技センサと前記コネクタの間に不正基板が挿入されているか否かを判定する不正基板判定手段とを備えたことを特徴とする遊技制御装置。
IPC (1):
A63F 7/02
FI (4):
A63F7/02 334 ,  A63F7/02 304D ,  A63F7/02 304Z ,  A63F7/02 326Z
F-Term (4):
2C088BC27 ,  2C088BC47 ,  2C088EA10 ,  2C088EA11
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (2) Cited by examiner (3)

Return to Previous Page