Pat
J-GLOBAL ID:200903001366009371

タイヤの製造方法及び生タイヤ主部形成用のフォーマ

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 苗村 正 (外1名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1998292259
Publication number (International publication number):2000117853
Application date: Oct. 14, 1998
Publication date: Apr. 25, 2000
Summary:
【要約】【課題】 タイヤのラジアルランナウトを減じる。【解決手段】 トロイダル状の生タイヤ主部とその外周に配するリング状の生トレッド部とを有する生カバーを加硫することにより加硫タイヤが形成される。そして生タイヤ主部、生カバー又は加硫タイヤのラジアルランナウトを測定し、このラジアルランナウトの測定結果に基づいて、タイヤ主部を形成する主部形成用のフォーマの外周面を部分的に半径方向に進退させる。
Claim (excerpt):
トロイダル状の生タイヤ主部とその外周に配するリング状の生トレッド部とを有する生カバーを加硫することにより加硫タイヤが形成されるとともに、生タイヤ主部、生カバー又は加硫タイヤのラジアルランナウトを測定し、このラジアルランナウトの測定結果に基づいて、生タイヤ主部を形成する主部形成用のフォーマの外周面を部分的に半径方向に進退させ、加硫タイヤのラジアルランナウトを減じることを特徴とするタイヤの製造方法。
IPC (5):
B29D 30/32 ,  B29C 33/02 ,  B29C 35/02 ,  B29K 21:00 ,  B29L 30:00
FI (3):
B29D 30/32 ,  B29C 33/02 ,  B29C 35/02
F-Term (19):
4F202AH20 ,  4F202CA21 ,  4F203AH20 ,  4F203DA11 ,  4F212AH20 ,  4F212AP06 ,  4F212AP11 ,  4F212AR07 ,  4F212AR12 ,  4F212VA02 ,  4F212VC02 ,  4F212VC12 ,  4F212VC22 ,  4F212VK01 ,  4F212VP02 ,  4F212VQ03 ,  4F212VQ08 ,  4F212VQ10 ,  4F212VR04
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (1)

Return to Previous Page