Pat
J-GLOBAL ID:200903001371811470

モータ

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2000181140
Publication number (International publication number):2002010570
Application date: Jun. 16, 2000
Publication date: Jan. 11, 2002
Summary:
【要約】【課題】 回転部材の回転時における潤滑流体の流出や飛散を押さえて軸受の耐久性を向上させる。【解決手段】 シャフト2又はスリーブ3の一部に動圧溝10dを形成すると共に前記スリーブ3の少なくとも一端部にシール部13、14を有するた流体軸受20を用いたモータ30であって、前記シール部13、14の内径dは、前記流体軸受20を構成する前記シャフト2の外径Dより小径であるモータ30。
Claim 1:
シャフト又はスリーブの一部に動圧溝を形成すると共に前記スリーブの少なくとも一端部にシール部を有する流体軸受を用いたモータであって、前記シール部の内径は、前記流体軸受を構成する前記シャフトの外径より小径であることを特徴とするモータ。
IPC (6):
H02K 7/08 ,  F16C 17/10 ,  F16C 33/10 ,  H02K 5/16 ,  H02K 21/22 ,  H02K 29/00
FI (6):
H02K 7/08 A ,  F16C 17/10 A ,  F16C 33/10 Z ,  H02K 5/16 Z ,  H02K 21/22 M ,  H02K 29/00 Z
F-Term (40):
3J011AA04 ,  3J011AA07 ,  3J011BA02 ,  3J011BA09 ,  3J011CA02 ,  3J011CA04 ,  3J011JA02 ,  3J011KA04 ,  3J011MA03 ,  3J011MA23 ,  5H019CC04 ,  5H019DD01 ,  5H019FF01 ,  5H019FF03 ,  5H605BB05 ,  5H605BB09 ,  5H605BB10 ,  5H605BB14 ,  5H605BB19 ,  5H605CC04 ,  5H605EB02 ,  5H605EB06 ,  5H605EB28 ,  5H607AA12 ,  5H607BB01 ,  5H607BB07 ,  5H607BB09 ,  5H607BB14 ,  5H607BB17 ,  5H607BB25 ,  5H607CC01 ,  5H607DD16 ,  5H607GG01 ,  5H607GG02 ,  5H607GG09 ,  5H607GG12 ,  5H607GG15 ,  5H621GA01 ,  5H621JK13 ,  5H621JK19
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (2)

Return to Previous Page