Pat
J-GLOBAL ID:200903001420650673
バーチャル室内レイアウトシステム及び記録媒体、並びに広告方法。
Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1):
田城 讓
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2004180304
Publication number (International publication number):2005332352
Application date: May. 21, 2004
Publication date: Dec. 02, 2005
Summary:
【課題】 室内の模様替えなどに際し、自室の現実空間に模した仮想室内空間をネットワークを介してユーザのコンピュータ上に三次元画像として表示し、その画面内で生活関連用品などを適切かつ簡便に配置可能とすると共に仮想人物などによるCMを行う、レイアウトシステムとそのプログラムを格納した記録媒体並びに新規な広告方法を提供する。【解決手段】 本システムを構成する、事業者1、ネットワークショップ2、ペットショップ3、ゲームセンター4、メーカー又はディーラー5、ユーザパソコン6、7、8、9又は画像作成業者10は、いずれもネットワークNで接続され、事業者1はCG技術を使って三次元画像で提供する仮想室内提供手段1a、商品情報提供手段1b、レイアウト手段1c、データベース1d又はチャット手段1eを具備している。【選択図】図1
Claim (excerpt):
ユーザのコンピュータとネットワークを介して接続され、ネットワーク上で構築される仮想室内空間で、ユーザが自室内の家電機器、家具、寝具、被服、身飾品、時計、室内装飾品、飲食物、ペット類、植物又は各種新商品などの配置、装着などを自由に行うと共に、天井、壁、床などの色調の変換、また仮想室内空間にユーザの仮想分身又は他の仮想人物、ペットなどを登場させ、ユーザの仮想分身と他の仮想人物が会話や飲食を行ったり、さらにペットと遊んだり、ゲームなどを行うことが可能な、バーチャル室内レイアウトシステムであって、
ユーザの現実室内の奥行き、高さ、巾寸法などを模擬し、ネットワークを介して接続されたユーザのコンピュータで閲覧可能な仮想室内を、三次元画像で提供する仮想室内画像提供手段と、
前記仮想室内のスペースに配置又は装着される、各種家電機器、家具、寝具、被服、身飾品、時計、室内装飾品、飲食物、ペット類、植物又は各種新商品などの商品コード、サイズ、色合い、価格などの商品情報を提供する、商品情報提供手段と、
ユーザが前記商品情報に基づいて各種家電機器、家具、寝具、被服、身飾品、時計、室内装飾品、飲食物、ペット類、植物又は各種新商品などの三次元画像を検索して室内画像内のスペースに適宜配置又は装着すると共に、天井、壁、床などの色調の変換などを行うレイアウト手段と、
前記仮想室内のスペースに配置又は装着される、各種家電機器、家具、寝具、被服、身飾品、時計、室内装飾品、飲食物、ペット類、植物、ユーザの仮想分身又は他の仮想人物、ペット及び各種新商品などについてのネットワークショップの在庫商品又は、メーカー又はディーラーが発売予定の新商品などについての三次元商品画像の提供を受け、これを格納する蓄積手段と、
前記仮想室内にユーザの仮想分身又は他の仮想人物、ペットなどを登場させ、仮想分身や他の仮想人物が発声したり、文字表示するチャット手段と、
を具備してなることを特徴とする、バーチャル室内レイアウトシステム。
IPC (2):
FI (2):
G06F17/60 326
, G06T17/40 D
F-Term (12):
5B050AA03
, 5B050BA08
, 5B050BA09
, 5B050BA12
, 5B050BA13
, 5B050BA20
, 5B050CA07
, 5B050CA08
, 5B050EA19
, 5B050FA02
, 5B050FA10
, 5B050FA19
Return to Previous Page