Pat
J-GLOBAL ID:200903001423166780
交換部品の管理方法および交換部品の製造方法、交換部品の管理装置、交換部品の管理ネットワークシステム、並びに交換部品の管理方法を実行するプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1):
原 謙三
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2001007025
Publication number (International publication number):2002214981
Application date: Jan. 15, 2001
Publication date: Jul. 31, 2002
Summary:
【要約】【課題】 廃棄したトナーカートリッジ等の交換部品を第三者が入手することによって、消費物としてのトナー等のみを交換し、新製品として再び市場に投入するといった、品質が保証されていない模造品の流通を市場から排除する。【解決手段】 交換部品6を構成する収容体60とその内容物である消費物のうち、品質が保証された収容体60を、例えば消費物の製造メーカに納入する。収容体60の管理者が有する端末12において、通信部121または入力部123から、上記製造メーカが使用する収容体60の数の情報を取得すると、演算処理部122は、収容体60を個々に特定し得る固有情報を発行し、製造メーカにネットワーク30を介し通知する。製造メーカは、通知された固有情報をICチップ61に記録し、消費物を収容体60に収容して、交換部品6を完成させる。
Claim 1:
消費物と該消費物を収容する収容体とを備えた交換部品の管理方法において、収容体を個々に特定するために各収容体に付与する固有情報を保管した管理ファイルにアクセスするステップと、収容体の納入先である顧客が収容体を使用する際に、収容体に新たに付与し得る固有情報を、その使用数分だけ上記管理ファイルから読み出すステップと、をコンピュータに実行させることを特徴とする交換部品の管理方法。
IPC (3):
G03G 21/00 510
, G03G 21/18
, G03G 21/02
FI (3):
G03G 21/00 510
, G03G 15/00 556
, G03G 21/00 392
F-Term (10):
2H027EJ05
, 2H027EJ06
, 2H027EJ08
, 2H027EJ09
, 2H027HB13
, 2H027HB14
, 2H027HB15
, 2H071BA03
, 2H071BA04
, 2H071BA32
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (1)
-
画像形成装置
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平10-038685
Applicant:東芝テック株式会社
Return to Previous Page