Pat
J-GLOBAL ID:200903001444240280

繊維機械用の舌針

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 矢野 敏雄 (外2名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1995010903
Publication number (International publication number):1995216698
Application date: Jan. 26, 1995
Publication date: Aug. 15, 1995
Summary:
【要約】【目的】 舌支承部を低摩耗に構成して従来慣用の舌針よりも長い耐用寿命を得ようとする。【構成】 本発明は、一端に針フックを有する針ステムと、該針ステムの舌用縦スリット内に旋回可能に配置されていて支承孔を有する舌とを備え、該舌が前記支承孔を介して、前記針ステムの舌用縦スリットの両側面を制限する針ステム側壁内に保持された支承部材に支承されている形式の繊維機械用の舌針に関し、その特徴とするところは、舌4の支承孔9が少なくとも一方の側で、隆起したリングビード15によって取り囲まれており、該リングビードが、実質的にほぼ半円形状の横断面を有している点にある。
Claim (excerpt):
一端に針フックを有する針ステムと、該針ステムの舌用縦スリット内に旋回可能に配置されていて支承孔を有する舌とを備え、該舌が前記支承孔を介して、前記針ステムの舌用縦スリットの両側面を制限する針ステム側壁内に保持された支承部材に支承されている形式の繊維機械用の舌針において、舌(4)の支承孔(9)が少なくとも一方の側で、隆起したリングビード(15,15a)によって取り囲まれており、該リングビードが、実質的にほぼ半円形状の横断面を有していることを特徴とする、繊維機械用の舌針。

Return to Previous Page