Pat
J-GLOBAL ID:200903001454994266
継手構造
Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1):
福田 信雄
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2005051880
Publication number (International publication number):2006234119
Application date: Feb. 25, 2005
Publication date: Sep. 07, 2006
Summary:
【課題】継手構造として被継手本体同士を繋ぎ合わせる際に、充分な強度を保持しつつ継手部分が被継手本体より外側に膨らむことをなくすることにより、現場作業における作業効率の向上を図るとともに作業者の安全面にも配慮し、さらには、外観的にも非常にスッキリして見栄えのよい継手構造並びに該継手構造を利用した製品の提供を図る。【解決手段】芯部と、該芯部に装着されるコレット状部材と、該コレット状部材をカバーするための中空部を有する被継手本体とからなり、コレット状部材の各片には芯部に該コレット状部材を固定するための少なくとも一以上の止めネジが備えられ、また、被継手本体の止めネジに対応する位置には該被継手本体外部から止めネジを締付け可能とするための止めネジと同数の孔を設けた構成からなる継手構造である。【選択図】図1
Claim (excerpt):
芯部と、該芯部に装着されるコレット状部材と、該コレット状部材をカバーするための中空部を有する被継手本体とからなり、コレット状部材の各片には芯部に該コレット状部材を固定するための少なくとも一以上の止めネジが備えられ、また、被継手本体の止めネジに対応する位置には該被継手本体外部から止めネジを締付け可能とするための止めネジと同数の孔を設けたことを特徴とする継手構造。
IPC (2):
FI (2):
F16B7/04 301B
, F16B7/18 F
F-Term (4):
3J039AA01
, 3J039CA08
, 3J039DA05
, 3J039GA02
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (6)
-
伸縮ユニオン継手構造及びそれを用いた流体移送配管系
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2003-165184
Applicant:株式会社日立エンジニアリングサービス
-
フランジ継手構造
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2002-372526
Applicant:株式会社デンソー
-
配管継手と配管継手構造及び配管継手方法
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2002-366964
Applicant:株式会社デンソー
-
管継手構造
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2003-276187
Applicant:東邦瓦斯株式会社, 株式会社協成
-
ライニングされた配管部材およびその継手構造
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2002-088989
Applicant:日本バルカー工業株式会社, 株式会社郷鉄工所
-
鋼管の拡径接合継手構造
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2002-058436
Applicant:独立行政法人農業工学研究所, 新日本製鐵株式会社, JFEエンジニアリング株式会社, JFEスチール株式会社, 住友金属工業株式会社
Show all
Cited by examiner (3)
-
鋼管の継手構造及び鋼管の接合方法
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2003-059572
Applicant:JFEスチール株式会社
-
コレットチャック又はガイドブッシュとその製造方法
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2002-229358
Applicant:株式会社中村超硬
-
室内用物干し等に於ける吊掛棒の長さ調整機構
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2003-126918
Applicant:タカラ産業株式会社
Return to Previous Page