Pat
J-GLOBAL ID:200903001457555450

部品確認方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 新居 広守
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2005032003
Publication number (International publication number):2006222148
Application date: Feb. 08, 2005
Publication date: Aug. 24, 2006
Summary:
【課題】 部品収納体に収納された部品がなくなった場合であってもペアリング実装を続行することができるようにする部品確認方法を提供する。【解決手段】 部品実装機が基板上に実装する部品を確認する方法であって、新規部品の部品名およびロット番号を取得するロット番号取得ステップ(S1)と、前記新規部品の部品名およびロット番号が、前記基板上に実装される部品の各々について部品名およびロット番号を対応付けて記憶しているロット管理記憶部に記憶されているか否かを判断するロット番号判断ステップ(S3)と、前記新規部品の部品名およびロット番号が前記ロット管理記憶部に記憶されている場合には、前記新規部品を前記基板上に実装可能であると判断する第1の交換対象可能判断ステップ(S5)とを含む。【選択図】 図8
Claim (excerpt):
部品実装機が基板上に実装する部品を確認する方法であって、 新規部品のロット番号を取得するロット番号取得ステップと、 前記新規部品のロット番号が、前記基板上に実装される部品の各々についてロット番号を対応付けて記憶しているロット管理記憶部に記憶されているか否かを判断するロット番号判断ステップと、 前記新規部品のロット番号が前記ロット管理記憶部に記憶されている場合には、前記新規部品を前記基板上に実装可能であると判断する第1の交換対象可能判断ステップとを含む ことを特徴とする部品確認方法。
IPC (1):
H05K 13/04
FI (1):
H05K13/04 Z
F-Term (4):
5E313AA01 ,  5E313AA11 ,  5E313CC04 ,  5E313FG01
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (1)
  • 部品実装方法
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平8-057728   Applicant:松下電器産業株式会社
Cited by examiner (3)

Return to Previous Page